令和4年11月19日 今日は干支凧に反り糸と糸目糸を付けていきます。
昨日赤の染料を入れた色見は奇麗な赤色になっていました。
4枚の干支凧に糸目を付け凧作りは完了しました。
12年前の兎の干支凧と並べてみると、今年の干支凧は一回り小さいのですが兎の絵柄も可愛く出来栄えも良いものに仕上がりました。
(左:2023年) (右:2011年)
これで干支は二回りし、干支凧を作ってから24年となりました。
プロフィール
カレンダー
メッセージ
最新記事
カテゴリー
- 日々雑感(301)
- はじめまして(2)
- 凧を作る(22)
- 石川県から北海道への開拓移住者たち(4)
- 日々雑感(208)
- 凧の制作(29)
- 各地の凧揚げに参加しました(34)
- 金沢市学童保育との凧揚げ大会(14)
- 3・11 凧絆プロジェクト(52)
- 金澤郷土の凧(5)
- 金澤郷土の凧資料(19)
- 内灘町の凧(12)
- 6畳凧製作図(1)
- 百畳凧飛翔を夢見て(6)
- 百畳凧チャレンジ企画書(1)
- 内灘町子ども凧遊び大会(6)
- 阪神淡路大震災のプレゼント凧作り(18)
- 日記(0)
- 旅行(26)
- グルメ(0)
- インポート(0)
最新コメント
- 吉田/白山麓から北海道への開拓移住者Ⅰ
- tako-si/令和2年 孫たちの旅立ち
- 西村/令和2年 孫たちの旅立ち
- tako-si/東北紀行(3-2)
- 尾上凧吉/東北紀行(3-2)
- すずめ/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 凧史/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 寺田屋です/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 凧史/鳳巾(いかのぼり)
- 横浜凧の会 T/鳳巾(いかのぼり)