加賀の旅人

郷土の凧と歴史の狭間に埋もれた凧の歴史を尋ねる旅人です。

令和3年 3・11凧絆プロジェクト(3)

2021年03月08日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月8日 今日は10枚の凧に尻尾を貼りつけ揚げ糸に通します。
以前から作った連凧を段ボールの箱から取出し、凧の破損や凧を止めるストッパーの破損を確認しながらすべての凧を別の段ボールに入れていきます。
最後の凧を出して、揚げ糸を最後まで延ばして今回作った凧を一枚ずつ揚げ糸に通し、ストッパーを付けて10枚全ての凧が揚げ糸に通り、110枚の連凧は完成しました。
完成まで10年を要した大作?の完成にホットした気持ちとやり終えた安堵感がありました。




今年の凧から一枚ずつ段ボール箱に収めます。先頭凧10枚は2011年に作った凧なのでセロテープが劣化してパリパリに硬化していたので悪い部分だけ貼りかえました。10年の歳月を感じさせてくれる一幕でした。



この連凧を作った目的は仙台凧の会の呼びかけで「凧絆プロジェクト」が発足し、途中から「スマイルカイトアクション」と名称が変わりましたが私は当初のままで続けてきました。
震災から10年目の節目の年に、東北のどこかの地区で慰霊のために連凧を揚げるのを目標としていましたが、コロナ禍のため県外への移動は遠慮する風潮となり、その思いは叶いません。
今年は11日には地元の海岸で慰霊の凧揚げをしたいと思っています。

2

コメント

令和3年 3・11凧絆プロジェクト(2)

2021年03月07日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月7日 今日は連凧をを1枚ずつ組み立てます。
今日は野暮用が入り凧の組み立てが遅れたので、材料を準備して組立だけを行いました。



明日、いよいよ連凧として揚げ糸に通していきます。

コメント

令和3年 3・11凧絆プロジェクト

2021年03月06日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和3年3月6日 今日から3・11凧絆プロジェクトの連凧を作ります。
今年は東日本大震災が発生してから10年となります。
連凧は2011年から作り始めたので昨年で100枚となり、今年は110枚で「凧絆プロジェクト」の節目の年となります。
最終の文字は最初に作った文字と同じ「絆」としました。
連凧の最初と最後は「絆」で結ばれていると表現したかったからでもあります。

文字をプリントアウトして裏面に両面テープを貼り、文字の周りを丸く切り取ります。
10間年同じことをしてきたので手際は良くなったと思うのです。



切り抜いた文字をポリシートの凧の台紙に貼り付けて今日の作業は終了です。

コメント

令和2年 3・11凧・絆プロジェクト連凧(5)

2020年03月11日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和2年3月11日 あの忌まわしい震災の日から9年をむかえました。

昨夜からの雨もあがり、朝は曇空でしたが地面は濡れており、西の空は暗く風は少し強いくらいでした。
凧揚げに行くと芝生は雨で濡れて、風も強くなったので凧揚げをしませんでした。
異例のための連凧なので天候を見て凧を揚げたいと思います。

震災の慰霊祭が中止になりましたが、震災発生時間に総理官邸に安倍総理大臣や閣僚らが出席して献花式が行われました。
テレビでは午後2時46分になると参列者が1分間の黙祷をしていました。
安倍総理大臣は献花台に花を供え、震災の犠牲者を悼みました。


              (献花式 NHKテレビより)


             (陸前高田での黙とう NHKテレビより)


           (陸前高田での黙とう NHKテレビより)

来年は震災の年から10年となります。来年は今年の凧に10枚を繋ぎ110枚となり、凧・絆プロジェクトを終えたいと考えています。
来年は震災の地のどこかで今まで繋いできた連凧を揚げ、震災にあわれた方々と亡くなられた方々の鎮魂を願えればと考えています。

コメント

令和2年 3・11凧・絆プロジェクト連凧(4)

2020年03月09日 | 3・11 凧絆プロジェクト

令和2年3月9日 出来上がった凧に尻尾を貼り、従来から繋いできた連凧の最後に10枚を通しました。
10枚の凧は1mごとにストッパーで止めて完成です。
凧の大きさは縦、横とも37cmで100枚繋いだ面積は約8畳の大きさになります。
1枚にかかる力は小さなものですが100枚集まると大きな力になります。
人の集まりも同じものがあると思います。






今年は制作の取りかかりが遅かったのでこの日になりましたが、3月11日には揚げたいと思っています。
毎年この時期の天気は悪くまともに揚げられたことはあまりなかったと思います。
2011年3月11日の夜は東北地方は雪が降り寒い一夜を過ごされたと記憶していますので、この時期の天気の悪いのは仕方が無いのでしょうか。



コメント