
剣道範士八段 木戸高保先生
一剣に托す生涯寒の汗 京旦
祝 武産道場開
爽やかに神武ことほぐ心意氣 京旦
木戸高保(きど たかやす)先生 剣道範士八段
大正7年3月31日生
昭和28年〜昭和52年 兵庫県警察奉職(教師、師範、副主任師範、主任師範を歴任)
退職後は、京都府剣道連盟理事長、全日本剣道連盟常任理事等を歴任
昭和41年〜昭和55年 近畿大学師範
昭和59年 『全日本武徳会武道専門学校史』出版
昭和62年 『旧武徳殿修復工事』及び「武道専門学校記念碑」建碑に尽力
平成8年1月逝去
(近畿大学体育会剣道部HPより転載させていただきました)
一剣に托す生涯寒の汗 京旦
祝 武産道場開
爽やかに神武ことほぐ心意氣 京旦
木戸高保(きど たかやす)先生 剣道範士八段
大正7年3月31日生
昭和28年〜昭和52年 兵庫県警察奉職(教師、師範、副主任師範、主任師範を歴任)
退職後は、京都府剣道連盟理事長、全日本剣道連盟常任理事等を歴任
昭和41年〜昭和55年 近畿大学師範
昭和59年 『全日本武徳会武道専門学校史』出版
昭和62年 『旧武徳殿修復工事』及び「武道専門学校記念碑」建碑に尽力
平成8年1月逝去
(近畿大学体育会剣道部HPより転載させていただきました)