気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖西の里山散策 2 イワウチワ(岩団扇)

2024年05月21日 | 里山散策

 

湖西の散策の2回目は4月11日撮影のイワウチワです。

毎年この花も楽しみにしていて、優しいピンク色が可愛い花です。

山に春を呼ぶ高山植物「イワウチワ」。本州の中国地方以北の山地の林などに生える常緑耐寒性多年草です。

岩場に生え、光沢のある葉の形が団扇に似ていることから「イワウチワ」と名前がつきました。

(イワウメ科イワウチワ属の多年草)

 

 

 

 

 

 

今年も白い花に会えました。

 

 

葉っぱの色が鮮やかな緑です。

 

 

10

 

11

 

 

12

濃いめのピンクや淡い色合いなど個体によって違ったりします。

 

13

今年は大群生を見つけました。歩くところもないくらい一面に咲いてました。

また来年この群生に会いに来るのが楽しみです。

 

14

 

15

 

16

 

17

 

18

日に向かって皆同じ方を向いて咲いています。

 

19

すごい数のイワウチワが一面に広がってました。

 

20

 

21

 

撮影日 2024年4月4日・11日

撮影地 ビラデスト今津(高島市今津町)

機 材 Nikon Z9

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S



最新の画像もっと見る

コメントを投稿