171頁の紙面が、ただNo.を与えられた詩編で埋められている。
「おやすみの前の、詩編」の詩編にうたれたNo.は99からはじまり0に向かっていく。それは目にした事柄の繊細な描写であったり、誰かに語りかけることばであったりする。
水の風景に鳥をあずかり
飛翔せる羽の詳細な記述に、全身をあずけている
永遠に十四歳のまま真摯に迫って身体を貫通すれば背後に完全にみえなくなる筈のもの。
(「49」全)
集めてきた言葉をさなぎのように自分の周りに貼りつけているようだ。さまざまな言葉で身を覆うことが眠りへいたる儀式なのだろうか。すると、眠りの先へあるのはなになのだろうか。
「おやすみの先の、詩編」でうたれたNo.は1から始まり、33へ向かっていく。
夜気に触れ
定まらぬ視線を投げかけた
お互いの肉体を力強く擂り潰してゆく青果という美しい響きの果実
知っていた
ことばは、しゃっくりみたいな花々
手のひらを返せば忘却
(「28」より)
一つの作品は長くなり、断片から構造を伴ったものへと変化している。しかし、断片化された詩句もなんらかの構造を有したような詩句も、基本的には同じものをまとっているようだ。精神の一つの究極型である眠りは言葉によってもたらされ、その先に待つのもまた言葉だけなのだろう。こうして作者の精神は、すべて言葉によって隙間なく塗りつぶされていくのだろう。
最後にNo.を排して記述された「αおじぎ草への接近」が置かれている。
「おやすみの前の、詩編」の詩編にうたれたNo.は99からはじまり0に向かっていく。それは目にした事柄の繊細な描写であったり、誰かに語りかけることばであったりする。
水の風景に鳥をあずかり
飛翔せる羽の詳細な記述に、全身をあずけている
永遠に十四歳のまま真摯に迫って身体を貫通すれば背後に完全にみえなくなる筈のもの。
(「49」全)
集めてきた言葉をさなぎのように自分の周りに貼りつけているようだ。さまざまな言葉で身を覆うことが眠りへいたる儀式なのだろうか。すると、眠りの先へあるのはなになのだろうか。
「おやすみの先の、詩編」でうたれたNo.は1から始まり、33へ向かっていく。
夜気に触れ
定まらぬ視線を投げかけた
お互いの肉体を力強く擂り潰してゆく青果という美しい響きの果実
知っていた
ことばは、しゃっくりみたいな花々
手のひらを返せば忘却
(「28」より)
一つの作品は長くなり、断片から構造を伴ったものへと変化している。しかし、断片化された詩句もなんらかの構造を有したような詩句も、基本的には同じものをまとっているようだ。精神の一つの究極型である眠りは言葉によってもたらされ、その先に待つのもまた言葉だけなのだろう。こうして作者の精神は、すべて言葉によって隙間なく塗りつぶされていくのだろう。
最後にNo.を排して記述された「αおじぎ草への接近」が置かれている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます