隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第219回は、『オリンピック7人制ラグビー男子 フィジーが2連覇』をお送りします。
無観客開催されている「オリンピック東京2020」、各競技で日本人選手が活躍し、話題になっていますが、「オリンピック7人制ラグビー(セブンズ)男子」日本代表は、本来の実力を発揮しきれずに11位に終わりました。
しかし、昨日(11月28日)に行われた、フィジーとニュージーランドの決勝戦、日本人選手が出場していませんでしたが、ライブでテレビ観戦をしました。
通常は15人で行われるラグビーですが、セブンズは15人制と同じ広さのフィールドを、7人で戦います。その代わり15人制の試合時間が、80分に対して14分。但し、前後半7分の間のハーフタイムの休憩時間は、僅か2分間という過酷さです。
決勝では、先制のトライで勢いに乗ったフィジー、前半だけで3つのトライを奪って19対12とリードをしたままハーフタイムへ。後半はニュージーランドを0点に抑えたフィジーが27対12で勝ち、前回のリオに続き、2大会連続の金メダルに輝きました。
試合を観ていて、組織プレイで戦ったニュージーランドに対して、フィジーは各選手の圧倒的な身体能力とパワーで勝利した印象です。人口90万に満たない、オセアニアの小国・フィージー、コロナ禍で疲弊している国民も、この金メダルで勇気づけられたのではないでしょうか。
前回リオ大会では、盛り上がり http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d035a23fae7d9f51527f9ba7a26f3062 4位だった日本男子は、11位と12位を決める順位決定戦で韓国に勝ち、11位で今大会を終えました。
今回の日本男子セブンズチームへの注目度が足りなかったのは、代表に選ばれていた福岡堅樹選手が東京2020が一年延期されたので、大会前に引退 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b1a03c0bcea80bc7d5fd1bf1a09dde0b してしまい、スター選手が不在だったからだと思います。
尚、「ラグビー」に関する記事を、これで29回アップしたことになります。詳細は、こちらの記事一覧をご覧下さい https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bb918a30e6d9603fe5e6123fd6c31530
==「スポーツ」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~205 省略
No.206 2021/1/26 『大栄翔 突き押しで初優勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a73da2b623c19ad196e02b06b104cd3b
No.207 2021/3/14 『令和三年春場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e3211d61d2e871da9a26cab3cc0242ca
No.208 2021/3/25 『Swallows CREW 2021 入会記念品』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c4c1df1de053338ed9c33733d407099e
No.209 2021/3/30 『照ノ富士 三度目の優勝で大関復帰へ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/63838d4e5d8dbe6c394e0545b402dd8b
No.210 2021/5/5 『再びの無観客開催』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f5dd181061abb35e1435d21796cff3cc
No.211 2021/5/9 『令和三年夏場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8852ece0b1929946cd27cb13329dc201
No.212 2021/5/15 『有観客開催が再開』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d153f17de5ffc960ca233eb2bed73133
No.213 2021/5/24 『ラグビー日本選手権 福岡選手 有終の美を飾る』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b1a03c0bcea80bc7d5fd1bf1a09dde0b
No.214 2021/5/27 『照ノ富士 連覇で綱取りへ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cede1cef6afafef99ca24c1073ad5e98
No.215 2021/6/6 『サッカー日本代表 vs U-24日本代表』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5791dc9e24bbef49ddf860f327fc1e4d
No.216 2021/7/6 『令和三年名古屋場所の注目力士は』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/20bfa4590a6d96eb25b78a2276d24d3d
No.217 2021/7/14 『「オリンピック観戦チケット」入場不可』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/619fdc9753d97bf302c08bc0aa4729f4
No.218 2021/7/22 『第73代横綱照ノ富士が誕生』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9430e8129aa7be57fe09c1cacd4b0f6b