-
那須岳
(2012-07-14 17:32:10 | 旅行記)
6/24登頂 先月天城山に登った後で腰を... -
天城山
(2012-05-16 19:47:54 | 旅行記)
今日(5/12)はどこかの山に登ろうと思... -
荒船山
(2012-04-30 00:49:27 | 旅行記)
子供の頃、母や祖父母から、遠くに見え... -
書道について73
(2012-04-14 22:29:14 | 日記・エッセイ・コラム)
○修論と修了制作 大学院2年となり、将... -
書道について72
(2011-10-25 21:14:48 | 日記・エッセイ・コラム)
大学院2年の頃6 *西安ツアー・その6 ... -
火打山
(2011-10-13 22:58:02 | 旅行記)
10/12(火) ここのところ登っている... -
金峰山
(2011-10-10 21:58:18 | 旅行記)
10/9(日) 4時に起き、4時半に家... -
大菩薩嶺
(2011-10-06 21:46:45 | 旅行記)
10/3(月) 今日は代休で、しかも... -
瑞牆山
(2011-10-06 21:45:14 | 旅行記)
9/25(日) 今日は天気もまずまず... -
甲武信岳
(2011-08-15 23:13:07 | 旅行記)
今日はふと思い立って甲武信岳に登って... -
感謝
(2011-07-27 21:33:39 | 日記・エッセイ・コラム)
師匠・今井凌雪先生が亡くなりました。2... -
書道について71
(2011-03-08 22:52:07 | 日記・エッセイ・コラム)
○大学院2年の頃⑤ *西安ツアー・その5... -
書道について70
(2011-01-30 18:08:13 | 日記・エッセイ・コラム)
○大学院2年の頃④ *西安ツアー・その4 ... -
八ヶ岳・その4
(2010-10-17 21:37:07 | 旅行記)
1時間半も滞在してしまった山頂を後にし... -
八ヶ岳・その3
(2010-10-16 20:42:51 | 旅行記)
分岐点から真正面に見えたのは、南アル... -
八ヶ岳・その2
(2010-10-15 19:37:21 | 旅行記)
登山口から南沢に沿って登っていきます... -
八ヶ岳・その1
(2010-10-13 19:22:34 | 旅行記)
子供の頃、西の方に聳える山々の名前を... -
槍穂縦走・その7
(2010-09-03 20:29:13 | 旅行記)
2人が写真撮影を了解してくれたので、気... -
槍穂縦走・その6
(2010-09-02 23:01:26 | 旅行記)
外に出てみると雲一つ無い天気。いや、... -
槍穂縦走・その5
(2010-09-01 19:27:40 | 旅行記)
穂高岳山荘はそういうわけで満員であり...