-
書道について70
(2011-01-30 18:08:13 | 日記・エッセイ・コラム)
○大学院2年の頃④ *西安ツアー・その4 ... -
書道について71
(2011-03-08 22:52:07 | 日記・エッセイ・コラム)
○大学院2年の頃⑤ *西安ツアー・その5... -
感謝
(2011-07-27 21:33:39 | 日記・エッセイ・コラム)
師匠・今井凌雪先生が亡くなりました。2... -
書道について72
(2011-10-25 21:14:48 | 日記・エッセイ・コラム)
大学院2年の頃6 *西安ツアー・その6 ... -
書道について73
(2012-04-14 22:29:14 | 日記・エッセイ・コラム)
○修論と修了制作 大学院2年となり、将... -
書道について74
(2013-03-20 23:49:08 | 日記・エッセイ・コラム)
*修了制作について 修了制作のうち、... -
書道について75
(2013-04-03 22:00:14 | 日記・エッセイ・コラム)
大学を終えるにあたり、今後のことを考... -
書道について76
(2013-10-28 22:15:21 | 日記・エッセイ・コラム)
*お稽古についてお稽古の時は、始まる1... -
いま、風が吹いている~向田邦子没後40年特別イベント~
(2021-01-26 16:19:15 | 日記・エッセイ・コラム)
どうしても行きたかった向田邦子没後40... -
坂本直行のエゾノツガザクラの水彩画
(2025-03-01 22:39:58 | 日記・エッセイ・コラム)
またまた良い出物があったので飛びついてしまいました。坂本直行の描いたエゾノツガザ... -
お知らせ
(2025-04-20 22:26:06 | 日記・エッセイ・コラム)
gooblogサービス終了に伴い、これまでの...