すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

汗だくだから…仕事増やさないで。

2023-09-14 20:16:03 | うちのキヨちゃん
 今日は資源ごみの日だった。最近指定ゴミ袋もお値段が高くなり、出来るならまとめてどのゴミも出したい。そこで、アルミ缶などはまだ余裕があったので、来月に回して、プラスチックごみや白色トレーなどを出すことにした。
 ところが、草抜きをしようと外に出てみると見覚えのないゴミが置いてある。今は使われていない古い「燃やせないゴミ」の袋に、草、段ボール、プラスチックなどなど、どこかの掃除をして出てきたようなものがごっちゃに入っている。また、出すのをやめにしたアルミ缶も、わざわざ指定袋から取り出して違う袋に入れてある。間違いなくキヨちゃんである。
 「あのな、これではあかんのよ。」
 「いけるんじゃ。持って行ってくれるんじゃ。」
・・・・。いや、仮に「おまけ」で回収してくれたとして(してくれないけど)、持って帰った人が分別しなくちゃいけないわけで、迷惑である。で、朝からイラっとする。
 ゴミを分別しなおして出してから、今朝は2時間程草取り。今日もゴミ袋4杯分だった。やれやれ・・・。
 おじさんはおじさんで、午前中は地籍調査のお手伝いに駆り出され、午後になって草刈りに来てくれた。なのでお茶菓子用にかぼちゃの蒸しパンを作った。

     

 明日もまだ草刈りが残っていると言うので、午前中だけ来てくれるらしい。有難い話である。
 私は明日は通院もあるのだが、残りの草取り・・・しなくちゃ・・・だよね。一日何回でもシャワーを浴びたい気分だ。
 ところで、最近キヨちゃんの食事であるが、やはり量は少ないのだが、夜中お腹が空くのかヨーグルトやプリンを食べている時が多い。そして、いつの間にかまた私たちの部屋のチョコも・・・。
 まあ少しずつでも食べてくれたらいいよ。

*今夜は生姜焼き。

     


介護ブログ 介護職へ ここをクリックしてお立ち寄りください

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さあ、草との格闘は・・・。 | トップ | 通院日。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山のスズメ)
2023-09-14 23:54:01
ほんとに、ゴミの分別にゴミ袋、面倒だねえ!
我が町のゴミ袋も市販のじゃ、ダメで、燃える物、プラ、
ペットボトル、空き瓶、空き缶、以外の燃えない物…
ゴミ袋貧乏ですだ!!

きよちゃん、気持ちは分かる!けど、ちゃんと分けようね。
山のスズメ様 (すずしろ)
2023-09-15 15:35:18
分別することは良い事だし、もっと丁寧にしている所もあるので、それはそれでいいとして、袋・・・高いですよね。それと、こんなにちゃんと分けてるの、ちゃんとリサイクルしてくれる?と心配も。
まあ、高齢者なんて本当に面倒だろうし大変だと思います。
Unknown (ふくだ)
2023-09-16 13:45:20
思えば昔(私たちが幼かった頃)は、まだ分別分別と今ほど煩くなく、平和だったな。
いや、それはそれで問題なんだけど(-.-)
キヨちゃん、口触りのなめらかなモノが最近お好みなのかしらね?
でもお高いお肉は食べるものね(笑)。
ふくだ様 (すずしろ)
2023-09-16 14:55:15
ゴミは自宅で燃やしてましたね。温暖化に加担してました。
好きなものがわりとはっきりしているのですが、飽きちゃうからな~・・・。お高いお肉は飽きるほど食べられないから安心(笑)。

コメントを投稿

うちのキヨちゃん」カテゴリの最新記事