今日はキヨちゃんの補聴器の定期点検の日だった。これは月1回サービスでしてくれるのだが、毎回は行かない。例えば調子が悪いとか、専用の電池を購入する時についでに点検や掃除をしてもらうという具合だ。
今回は特に不具合は無かったのだが、電池が切れそうだったので買う予定で行った。
「どうですか?」
「いつもは片方しか使いません。両方入れたらうるさくて頭痛い。」
とキヨちゃん。一通り掃除を終えた後両耳に装着して先生の話を聞く。
「以前にあんまりうるさいと言うので音を下げているんです。これ以上下げると聞こえにくいと思いますが、今どうですか?」
「ええ、よう聞こえます。」
「うるさいですか?」
「そんなことはない。丁度ええ。」
「じゃあ、そのままでいいと思うんです。以前もお話ししましたが、両耳使ってもらう方が聞こえのバランスがいいんです。」
「ほんでも先生、両方入れたらガンガンうるさい。」
「えっと、今両耳入れてますがうるさいですか?」
「いや、ちょうどええ。」
・・・。はい、無限ループにはまりますな・・・。
で、結局電池を買って帰る段になり急に右耳の方が電気切れのサインが出た。そこでそのまま新しい物を入れてもらったが、それでも復旧しない。
「えっと・・・、これは修理ですね。」
2年ほど前に左耳の方を修理してもらっており、キヨちゃんも私も悩んだ。
「えっと金額は・・・。」
「前回を下回ることは無いと思うんですが、内容によっては5万円を超す場合も・・・。」
えええええ!!
キヨちゃんに説明すると、
「ほんなん先生たいそいわ。もう片方だけでええわ。93歳でよ。明日ぽっくり行くかもしれんのに。」
「いやいや・・・。」
それからすったもんだ話し合い、とりあえず見積もりを出してもらう事にして、前回程度なら仕方ないので直してもらう事にして預けて帰った。
帰り際、順番待ちをしていたご婦人にキヨちゃんは声をかけられた。何と同級生(幼馴染)のお母様だった。はれまあ、あの大きなことを話していたのを聞かれたのはとても恥ずかしかったねと、車の中で笑った。
その後老眼鏡のメンテナンスに立ち寄る。調べてもらうと3段階くらいあげなくてはならないようで、レンズが取り寄せなので店の預かりとなった。レンズのランク(軽さとか)によって値段が一組7,700円~18,000円と4段階あり、キヨちゃんに相談して下から2番目のレンズにした。
「それではお預かりして、出来上がりましたら娘さんに連絡しますね。」
「あんまり長い事待たせんとってよ。93歳じゃけんなあ。明日ぽっくり行くかもしれん。」
・・・って、デジャブ??さっきも聞いたような(笑)。
「アハハ、100歳まで大丈夫ですよ。」
うん、私もそう思う。
*たまちゃんの新しい爪とぎとキック用エビのぬいぐるみ。

ここをクリックしてお立ち寄りください。
今回は特に不具合は無かったのだが、電池が切れそうだったので買う予定で行った。
「どうですか?」
「いつもは片方しか使いません。両方入れたらうるさくて頭痛い。」
とキヨちゃん。一通り掃除を終えた後両耳に装着して先生の話を聞く。
「以前にあんまりうるさいと言うので音を下げているんです。これ以上下げると聞こえにくいと思いますが、今どうですか?」
「ええ、よう聞こえます。」
「うるさいですか?」
「そんなことはない。丁度ええ。」
「じゃあ、そのままでいいと思うんです。以前もお話ししましたが、両耳使ってもらう方が聞こえのバランスがいいんです。」
「ほんでも先生、両方入れたらガンガンうるさい。」
「えっと、今両耳入れてますがうるさいですか?」
「いや、ちょうどええ。」
・・・。はい、無限ループにはまりますな・・・。
で、結局電池を買って帰る段になり急に右耳の方が電気切れのサインが出た。そこでそのまま新しい物を入れてもらったが、それでも復旧しない。
「えっと・・・、これは修理ですね。」
2年ほど前に左耳の方を修理してもらっており、キヨちゃんも私も悩んだ。
「えっと金額は・・・。」
「前回を下回ることは無いと思うんですが、内容によっては5万円を超す場合も・・・。」
えええええ!!
キヨちゃんに説明すると、
「ほんなん先生たいそいわ。もう片方だけでええわ。93歳でよ。明日ぽっくり行くかもしれんのに。」
「いやいや・・・。」
それからすったもんだ話し合い、とりあえず見積もりを出してもらう事にして、前回程度なら仕方ないので直してもらう事にして預けて帰った。
帰り際、順番待ちをしていたご婦人にキヨちゃんは声をかけられた。何と同級生(幼馴染)のお母様だった。はれまあ、あの大きなことを話していたのを聞かれたのはとても恥ずかしかったねと、車の中で笑った。
その後老眼鏡のメンテナンスに立ち寄る。調べてもらうと3段階くらいあげなくてはならないようで、レンズが取り寄せなので店の預かりとなった。レンズのランク(軽さとか)によって値段が一組7,700円~18,000円と4段階あり、キヨちゃんに相談して下から2番目のレンズにした。
「それではお預かりして、出来上がりましたら娘さんに連絡しますね。」
「あんまり長い事待たせんとってよ。93歳じゃけんなあ。明日ぽっくり行くかもしれん。」
・・・って、デジャブ??さっきも聞いたような(笑)。
「アハハ、100歳まで大丈夫ですよ。」
うん、私もそう思う。
*たまちゃんの新しい爪とぎとキック用エビのぬいぐるみ。

