
《『ベートーヴェン捏造-名プロデューサーは嘘をつく-』(かげはら史帆著、柏書房)》
「『ベートーヴェン捏造』より」の目次
・はたして、チョロかったのか
・結局、「死人に口なし」を利用?
・賢治の伝記作家と研究家は全く違う
・「運命はこのように扉を叩く」と言った?
・名プロデューサーはこうして嘘をつく
【参照】いくら何でもそれはないでしょ
・はたして、チョロかったのか
・結局、「死人に口なし」を利用?
・賢治の伝記作家と研究家は全く違う
・「運命はこのように扉を叩く」と言った?
・名プロデューサーはこうして嘘をつく
【参照】いくら何でもそれはないでしょ

前へ


”みちのくの山野草”のトップに戻る。

《『本統の賢治と本当の露』の広告 》(平成30年5月1日付『岩手日報』一面下段)

この度、『本統の賢治と本当の露』(鈴木守著、ツーワンライフ出版、定価(本体価格1,500円+税))

を出版いたしましたのでご案内申し上げます。
本書は、「仮説検証型研究」という手法によって、「羅須地人協会時代」を中心にして、この約10年間をかけて研究し続けてきたことをまとめたものです。
現在、岩手県内や東京の書店におきまして販売されおりますのでどうぞお買い求め下さい。
あるいは、葉書か電話にて、『本統の賢治と本当の露』を入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金分として1,620円(本体価格1,500円+税120円、送料無料)分の郵便切手をお送り下さい。
〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守
電話 0198-24-9813
なお、〈目次〉は以下のとおりです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます