新・むかごの日記

高槻市に在住の、人間と自然が大好きな昭和1桁生まれの爺さんです。
出かけるときはカメラ連れ。
目標は毎日1記事です。

美しい野菜の花、オクラ 

2005-08-16 06:27:50 | 植物観察1日1題
紅蜀葵に対する、黄蜀葵はあまり街では目にしないというのが昨日の記事でした。
しかしいまの時期、畑では黄蜀葵(トロロアオイ)とそっくりの黄色い花をよく見かけます。おなじみの夏野菜、オクラ(アオイ科)の花です。
黄蜀葵に比べ、やや小さい花は、中心部が濃い紫で、花弁は上品な黄色です。花だけでも十分観賞に耐えうる珍しい野菜といえます。
葉の形が、黄蜀葵の5~9裂に対してオクラは3~5裂と異なり、花の大きさの違いと併せて、両者を見分けるのはさほど難しくありません。
オクラは、幕末ごろ日本に入ってきたといわれますが、野菜として人気が出だしたのは比較的最近で1965年ごろです。野菜のオクラは、先の尖った5稜形の果実を青いうちに摘み取ったものです。特有の粘り気は植物繊維のペクチンを含むためで、また各種ビタミン、ミネラル、カルシュウム、カリウム等を豊富に含むので、夏ばてに効く食材として当今人気の野菜です。
特に、ゆでて輪切りにし、カツオ節と醤油、マヨネーズであえたものなどは、簡単に作れてビールのあてにぴったりですね。