祝 恵子/花冠同人

祝 恵子の俳句ブログ

菖蒲園

2012-06-29 22:10:06 | Weblog


ぎぼうしの花池より風の吹くを知る
菖蒲園水辺の板橋ただ一人
紫陽花や池全体をみわたせり

アイス食ぶ一人の気やすさ東屋で
夏鴨やアヒルの池を見て過ぎる
家人とみる菖蒲園のスライドショー





25日城北菖蒲園へ。バス、モノレール、地下鉄、バスを乗り継いでいってきました。最盛期は6月10日前後で大勢の見物人だったとか。
入口には「見ごろを過ぎました」と、但し書きがありましたが。刈り込んであり少し寂しくはありますが、花は残っていました。白い花はナナカマドノハナと書いてあり、実は赤いと聞きますが花は白いのですね。

カサブランカ

2012-06-24 18:10:18 | Weblog



帰りつけば香りて迎うカサブランカ
退院す夫の視線は夏野菜
重たさに地に着く寺の紫陽花は

今日替えし水鉢の中白メダカ
水路さらさら音をさせ植田へと
頭上にはポコッと当たるひょうたん


       

退院できました。皆さまに感謝です。 
写真下桔梗。ミニカボチャの花が実から離れるところ。軒下にはひょうたん4,5個下がっています。ひょうたんの奥がゴーヤの棚です。今朝の収穫。(ニガウリの初採りは生で、オカカといただきました。ピーマンやしし唐はすぐ虫が穴をあけるので、早めに採っています)。

凌霄花

2012-06-22 09:21:22 | Weblog


凌霄花気づけば空に揺れており
戸開ければ部屋に傾いで七変化 
夏至きたる花届けゆく雨の中 

足跡の深く残れり植田には
薊咲く夏蝶翅を休ませる
初トマト夫の退院日の決まる


   

いつのまにかのうぜんの花が咲いていました。夏至の日に紫陽花を下さいと聞いていたので、ご家族分を切って持っていく。なんだか縁起もののようです
写真下二枚はご近所の畑のカンパニュラ(ふうりんそう、ももばききょう)の桃と白、家のは空色でしたが、抜いてしまいました。次が、にがうりの花とほやほやのみ、我が家の鉢植えの収穫。

合歓の花

2012-06-18 14:06:31 | Weblog


合歓の花斜めに飛機雲薄れゆく
梅雨晴間標識楽し工事中
父の日に帽子娘に託される

まばらなるバラを見渡し椅子にいる
四阿に寝た子を抱きてバラの園
鉢に咲く梔子の花の分厚くて



    

降り出しそうなお天気、もう花も終わりかなと、茨木市若園バラ公園へ行ってみる。自転車で20分。やはり大方咲き終わり切り取られていて噴水はあがっていました。雨にも会わず、まだ咲き残っているバラの香りを楽しんできました。

向日葵

2012-06-13 09:37:55 | Weblog


向日葵の大きく見える美容室
屈み見れば少し色づくミニトマト
貯め水に南天の花降りそそぐ

方向変え光に浮かぶ子メダカ見る
キューリの数メモし一本今日も足す
来た道を振り返りつつ植田道



   

活けてあるのはギガンジューム、モンステラ、向日葵です。

夏雲

2012-06-11 10:48:51 | Weblog


夏鴨の昼寝の岩に亀もおり
夏雲や日差し戻りて池の風
中州には川鵜ばかりが止まる木々

夏空に上昇する飛機音響く
それぞれの子らに鋏を茄子切らす
初採りのナスビは孫の手の内に




迎えに来てくれた孫たちと病院へ行き、おじいちゃんに会い、伊丹の家へ。途中昆陽池に下してもらい一人白鳥に会いに行く。鴨類は流石に数えるくらいで川鵜は多い。白鳥は見たところ4羽でした。案内板によると飼育とのこと。2羽の鴨の後にアヒルがいつもついて泳いでいるのが見えます。上の写真の上部におります。伊丹は空港があるため、音がするたび見上げる飛行機も大きくみえます。

夏土産

2012-06-10 10:56:40 | Weblog


今朝はユリ四種類目の黄を咲かせ
花につく虫に感謝よキューリ花
お昼時しっかり時を時計草

マチュピチュの遺跡の話夏土産
今朝もまた子メダカ容器見てたのし
リハビリに励む夫よ梅雨に入る




時計草

2012-06-05 12:10:55 | Weblog



咲きはじめ一本花器へアマリリス
時計草午前六時に目覚めおり
紫陽花や始発のバスの通りすぐ

一人居にキューリ一本今朝も採る
トマトの芽つんでは青き香を散らす
茄子の紺輝いていて太りゆく



     

我が家のプランターや鉢植えの花や野菜たちです。アマリリスは一本に3・4個の花を咲かせます。10本見事に順次咲きだしています。その先にはにがうりが棚にからみつきだし天辺で泳いでいるのもあります。
ミニかぼちゃは花芽に実らしき物がついてます。最初は受粉させようかと思います。ひょうたんも蔓を伸ばしてきました。裏のまくわうりが調子がいまいちで、ひょうたんや、カボチャほど勢いがありません。最後の写真は時計草です、朝6時に水やりしたときに開きはじめた様子です。

鳥飼なすのワイン漬

2012-06-03 13:23:37 | Weblog



夏帽子フリルやリボン付け売られ
まぼろしの鳥飼なすのワイン漬け
節くれし指となりおりシソを摘む

花菖蒲蕾み持つ先尖りおり
夫に伝ゆトマト・なす日ごとに育つと
夏の日の病室明るし部屋変われば




河川敷にて淀川わいわいガヤガヤ祭がありました。自然を満喫し楽しく遊び、フリーマーケット、屋台、淀川にいる魚の展示や外来種など。紙ひこうき、万華鏡づくりなど催し物があり、賑わいました。

主人は手術して半月経ち、リハビリ病棟へ移動です。本格的なリハビリの始まりです。