祝 恵子/花冠同人

祝 恵子の俳句ブログ

カサブランカ

2013-06-27 13:08:31 | Weblog


退院の夫に朝咲くカサブランカ
あるだけの採りたて夕餉に夏野菜
モロヘイヤ摘めば夏蝶寄ってくる

くちなしの花雨をもらいて白きこと
ピンクですダンスパーテー七変化
「渋滞」とバス交信音梅雨激し


  

生憎の激しくなった雨の中、退院となりました。我が家の百合は一本目は赤でしたが、主人の退院日には大輪のカサブランカが咲いて迎えてくれました。皆さんに感謝です。

舞洲の百合

2013-06-25 11:30:30 | Weblog



百合に乗る雨粒丸し潮の風
雨模様ゆめ咲き線でゆく百合園
百合の先海波白し雨降れば

大阪湾浜の百合数二百万
見はるかす黄色ばかりの百合咲ける
下車をするひととき巡る夏の街



    

舞洲の百合園へ。二百万の花が咲くという大阪湾。生憎のパラパラと降ったりやんだり。日曜日なのか渋滞で、終点桜島のバス停では長い列、一つ手前にユニバーサルシテイ駅があり、そこへ戻り、お店をぶらついたり、入場口まで行ったり、食事をして、時間をずらしてまた桜島のバス停へ戻り漸く辿り着いた花園です。花も多く見事ですが花見客も絶えません。この広い傾斜の場所に、たくさんの球根を一斉に咲かせるのには、どのようにして植えたのでしょうか。
JR西九条からゆめ咲き線となります。車両は子どもたちの好きな絵ですね。見たことがありませんか。 


トマト

2013-06-20 09:42:21 | Weblog


厨にはまだ濡れ輝いてミニマト
一人居やメダカや花に声をかけ
風のでて布袋草かすかに揺れる

親来れば子つばめ口となる三羽
もろへいや湯がけばとろみ夏の味
白紫陽花雨です一本切りもらう



  

雨で重く垂れた紫陽花を切り玄関に挿す。ミニトマトが色つき出し少しづつもいでいる。もろへいやも漸く丈が伸びてきた、小さい葉を摘み湯がいて刻めばとろりとして美味しい。

めだか生まる

2013-06-16 12:06:38 | Weblog



髪染めて帰ればめだか生まれおり
目の慣れて生まれし目高の数を追う
またわき目トマトの青き香り取る

苗いまだ水に埋もれている植田
新じゃがの堀あげしまま日に置かれ
夏燕低く影をば田に飛ばし



   

涼しいうちに高槻市の娘宅にキューリを持っていくが、孫の大阪高校空手のインターハイの応援で留守。インターハイともなれば私立高の日本代表となる生徒達がいる。頑張って!と願いつつ花の写真を撮りながら帰る。

夏の街

2013-06-15 10:09:12 | Weblog


観覧車ビル街の上夏の街
楽しみぬ小型涼しき周遊バス
夏の街新ビル前より周遊バス

夏窓辺木漏れ日動く卓上の本
夏の田に子ら集まりてカブトガニ
百合の花撮りおれば人の集まる





6月の歩き会は梅田にできたビル、グランフロント大阪へ。7階だったか11時前のレストラン階には早くも行列している。食事は別のビルで済ませ、梅田周遊バスに乗る(うめぐるバス)。かわいいバスです。どこで乗っても降りてもひとまわり30~40分で100円也。ビル街に水辺があります。昨日(14日)の猛暑で、足を水につけているテレビが映っていました。
久しぶりに子どもらしい姿を見ました。

さくらんぼ

2013-06-08 09:59:02 | Weblog


時計草子ら来るという明日の昼
立ち寄りし少年一人白紫陽花
いぼいぼと青々太るキューリ採る

夏野菜どれもが花をみな黄花
病室の植田見下ろす窓広き
届きたるさくらんぼいま夫の手に



    

リハビリ棟に移動、新しい棟は明るくて窓辺、これで病室移動は4回となる。頑張っています。
自分も通院する身で、よく気をつかっくれる姪からのさくらんぼを病室へとどける。
写真上から時計草とチロリアン、下 ミニトーガンの花、キューリ、ミニトマト、オクラ。

菖蒲園

2013-06-05 21:35:45 | Weblog


お互いに写し写され菖蒲園
花の世話する人と話す青葉陰
鴨のいて花菖蒲池は賑わいを


菖蒲園奥には小舟浮かばせて
梅雨晴れてペットボトルは空となり
揚羽蝶吸い込まれそうに花の奥へ





城北公園の菖蒲園です。まだ咲きはじめで寂しいかなと思いますが、鴨家族のお客さんがきています。言葉はわからなくても、外国の方に身振りや顔で写してくださいと頼まれて、こちらもお願いしたりと菖蒲園内でも楽しかったです。
ハイビスカスは公園内の植木市での蝶です。

植田

2013-06-02 09:56:05 | Weblog



植田には田水深ぶか満たされて
夏野菜支柱に雨滴ずうらりと
冷麺にラディシュ添えればカリッと音

苗床の覆い外され五月逝く
花に水やればいつもの蝶のくる
金糸梅通れば増える金の花




    


5月23日病院の送迎バスで、田植えが済んでるところがあり、リハビリしている間に歩いて見に行く(写真、茨木市の山手)。摂津市よりも早いなぁと思い、6月1日自宅の周辺を自転車で回ってみたら、植えられた田も数か所あつた。土、日曜と田植で、忙しいことでしょうね。