祝 恵子/花冠同人

祝 恵子の俳句ブログ

十月

2010-10-29 17:51:52 | Weblog
         

     


十月や十石舟は客を待つ
酒蔵を右に左に秋歩き
酒瓶棚瓢箪もあり秋灯

利酒のコーナーワインの小コップ
湧き水に喉うるわして空高し
秋柳川は曲がりて十石舟





十月の歩き会は伏見行きでした。十石舟は眺めるだけ(寒くなりました)、酒蔵は二軒見学させて頂き、お昼もそこでいただきました。後は寺田屋へ。平日でしたが、何処も大勢の人です。寺田屋では身動きが出来ないくらいでした。今話題の坂本龍馬関係の写真や書が沢山張られていました。写真3枚目は寺田屋です。現在も素泊まりができるそうです。最後の写真は龍馬の書です。

秋のバス旅

2010-10-23 10:16:08 | Weblog


秋の旅バスは大阪離れゆく
秋澄むや砂丘に佇む吾のいて
点となる人は先へと秋の海

靴に砂ざくざく蹴って秋砂丘
美術館砂像と対面鳥取の秋
宝石をちょっと身につけ秋展示
秋旅の最後は温泉黄金の湯




スーパーの招待のバス旅で、鳥取に行いってきました。砂丘と道路を挟む山手は砂の美術館、作り手は大方外国の人みたいです。時間の制限がありゆっくりは出来ませんでしたが、お食事も頂き、満足の旅でした。感謝です。

秋夕焼け

2010-10-16 15:37:37 | Weblog


冬瓜の下がる水路は水浅し
秋水路苔をつけたる亀見つけ
温かき餅をいただく秋祭

朝顔の濃き色残し空にあり
見え隠れ農夫隅より稲を刈る
秋夕焼け町には城址石碑のみ


       
     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/345d8947bd7419d42b3ed62b55bc898c.jpg


この亀さん、年を取っているのかな、身体半分に苔が生えてます。以前にも見たような亀さんです。田に水はもういらないので、水路は水が落とされ低くなっています。あの魚たちは何処に流されたのでしょうか。

稲穂

2010-10-14 12:45:33 | Weblog


一輪車転がされおり稲を干す
雨やみて残りの稲穂刈るを待つ
野菊咲く今日も一人の地蔵さま

ジャズ流しメールのやりとり秋深し
土手の萩ぽんぽん舟は橋くぐる
秋澄みて川舟の音聞こえくる




写真、睡蓮の葉っぱに子雨蛙が乗ってます、見逃しそうでしょう。萩。子供が蝶を網で追っかけています。稲穂と千日紅。

秋のミニ旅

2010-10-09 20:44:30 | Weblog



    

晩秋やフエリーで海峡波立てて
秋の海眺めたこ飯メバル汁
デザートは葡萄よ友の持ちきたる

たこつぼに値段の付きて秋の浜
秋の空海の蒼さを島で別け
秋の島外に出て魚を捌く主婦

       

中学の同期の友四名明石で集合し、(一人は都合で来れず)まず、たこフェリーで淡路島へ渡る。船で行くのは初めてですし、車両と一緒というのも初めての経験です。岩屋港より明石海峡の橋桁にある道の駅まで歩く。秋晴れのお天気で島と明石までは近くに見えます。歩いて帰る静かな家並では、流しが軒下にあり外で、魚を捌いている家が数軒有りました。帰りは別の高速艇の渡船場で乗る。高速艇というだけあり(少し運賃も高い)半分の13分くらいで明石港に着く。魚棚(うおんだな)という商店街を通りお魚が安いのに感心しながら、明石焼きもお腹に入れて帰る。下見をして下さり、案内を頂いたSさん、ありがとうございました。 写真、たこフェリー(明石港)。干しダコ(明石魚棚)。アオサギ(淡路島)。明石海峡大橋(淡路島岩屋港、道の駅から. 釣り人は女性二人)

運動会

2010-10-05 07:52:36 | Weblog



栗茹でて土産の中の一隅に
天高し紅白の玉数え投げ
とんぼ飛ぶダンスの輪の中スーイッと

リレーにも飛行機の音運動会
彼岸花車窓からとぶ朱の色
遠い日に私も駆けた運動会

      
    

兵庫県伊丹市の小学校の運動会へ。700名以上の児童達。空港のある市、音がする度自然と空を向いてしまいます。地元の皆さんは慣れているのでしょうが。。。

写真上から4年生、よさこいソーラン祭(表現)112名
6年生、宇宙からの使者(表現組体操)132名
2年生、ころがせ!ころがせ!