祝 恵子/花冠同人

祝 恵子の俳句ブログ

春の苗

2014-04-30 19:37:16 | Weblog



春大根土つきものを渡す朝
土準備すれば増えおり春の苗

藤棚の下に椅子あり杖のあり
れんげ草そろそろ学童帰るころ

ふっと揺れ団地に風抜け牡丹咲く
鉄線花おしゃべりする児の愛らしさ


     

鉢植えの春花は終わり、鉄線花が開き、、カンパニュラ、アマリリス、
紫陽花など花芽が立ちあがって来ました。
今度は野菜の出番です

チューリップ

2014-04-27 17:13:24 | Weblog


チューリップ小雨は森に消えました
チューリップ汽笛鳴らしてミニ列車

春紫苑ゆっくり水は田に流れ
春惜しむ二人で森の道をゆく

リンゴの花淡く咲きおり観察の森
ポピー揺る丘一周を囲み咲き


    

万博公園のチューリップとポピー。

藤の花

2014-04-26 12:07:55 | Weblog


藤の花棚にまつわり空青し
店舗みな藤鉢花を咲かせおり

松の花川辺に紫式部像
国宝の梵鐘光る春灯し

燕池にすばやく触れては離れゆく
抹茶入りの酒を土産に宇治を去る








宇治の平等院の藤が見たくなりモノレール、京阪電車と4回乗り継ぎ辿り着きました。
境内の藤は剪定の影響で花房が付いていませんとありますが、門前にあります、藤棚には綺麗な花房が茂っておりました。
※境内の藤は樹齢280年とか、下がる花は見事な藤でしたが残念です。。


チューリップアートinせっつ

2014-04-23 21:44:57 | Weblog


春河川市民の作りし花の干支
鯉のぼり空も水面も泳ぎおり

憩いの場なりチューリップのアート
菜の花や飛び石で近づくせせらぎ

駅前の小高き丘の藤の花
ミズキの花踏切の音また高く


    


摂津市の大正川の河川敷にてチューリップアートinせっつを開催。富山県入善町の球根を栽培しているところの、不用になった花を頂いてくるのだそうです。5日間の展示。
同時に鯉のぼりも泳いでいます。1111匹です。


蓮華草

2014-04-21 19:14:32 | Weblog


蓮華草少女ら手を振り返しおり
雨の粒そっと払いてチューリップ

チューリップ切りて我家の厨へと
藤蕾む長き花先目の前に

春花をつまみ持ちゆき友の家
散る花を受けて歩いてバス停に





   

我家の30球のチューリップが満開です。中に花弁の1枚に葉がついた珍しい花が咲いています。
同じお宅の藤の花です。5日後には大分咲いていました。


紅花常盤万作

2014-04-19 18:49:05 | Weblog


雑木林山のツツジは高く咲く
牡丹咲く雑木林を抜けた寺

鶯音古墳塚まで百メートル
走り根を囲むタンポポ色深し

八重桜数か所の公園を回る
春雨や登山談義の続きおり

紅花常盤万作保育園児はお昼寝中




facebook 高橋信之先生の俳句雑誌「花冠」で、紅花常盤万作(ベニバナトキワマンサク)の花の名を知りました、街路に白色の同じような花があり、
調べてみると、白い花が常盤万作なのですね。
近くの保育園にも紅花常盤万作の垣根がありました。
近所の公園にはまだ八重桜が咲いています。

さくらの通り抜け

2014-04-15 11:54:39 | Weblog




春の花真中に盛られ展示室
春風や書道展見てビルの街

溢れる花溢れる花人通り抜け
学生も立ち寄り投句花の下

ガラス窓映る行列さくら咲く
珍しき緑の花名は御衣黄



    

大阪市中央公会堂の友人の書道展へ、久しぶりにお会いしてくる。一駅戻り天満橋より造幣局のさくらの通り抜けへ。

花冷え

2014-04-11 11:43:53 | Weblog
     

花冷えやポートライナーに乗ってます
花溢れ友と会ってる春の園

ふあっとくる水草の香り春うらら
春の池水に触れては魚を呼び

中華街女子会と笑う春の卓
春色のウインドー見つめ三宮



 

関西の中学同窓生女性五名が集まり、三宮のポートライナー改札口集合。まず神戸の花鳥園へ。駅の名は京コンピューター前。
睡蓮池も広くて、鳥類も賑やかでした。三宮から中華街まで歩きました。

糸桜

2014-04-10 18:49:33 | Weblog



京都府庁旧庁舎
青空の旧舎に桜影やさし
あの窓は知事の部屋かも糸桜
知事室より望む叡山春の窓

御苑
明日からは御所の公開春の京
友と居てふと振り仰ぐ楓の芽
展示さるガラスの光る春灯し



    

四月の歩き会は京都府庁旧庁舎の枝垂さくらと御苑の閑院宮邸跡、収納展示室の公開の見物へ。
明日から春の御所の一般公開で賑やかであろう静かな御苑を歩いてくる。

ミモザ

2014-04-04 09:31:55 | Weblog


供花添えて鶯音聞く心地よさ
ミモザ咲く寺門の紋に触れそうに

猫先へさきへと寺へ桜咲く
大甕に連翹挿されお茶の席

観音のおわす段坂さくら寺
山桜登れば吊り橋見えてくる



   

野崎観音(慈眼寺、大阪府大東市野崎)へお参りに。義姉の月命日でした。猫が居る寺で、テレビで世界の猫をとっている、岩合さんの猫みたいに、
先へ行く猫に話しかければ返事してくれて、岩合さんの世界だねと二人で喜ぶ。
大阪みどりの百選に選ばれていて、いつ行っても綺麗です。