goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

濡れる庭花

2018-06-08 17:34:55 | 出来事
シトシト雨が降ったりやんだり・・・まさに梅雨入りの天候です。

庭の花たちもシットリ濡れてイキイキしている。


頭のスッキリしない私は、かねてから読みたかった高村薫さんの「土の記」上・下巻を3日間かけて一気に読んだ。

大佛次郎賞、野間文芸賞、毎日芸術賞の3冠を受賞した作品だ。

物語の舞台は、奈良県宇陀市大宇陀。いつも撮影に行く場所だ。

嬉(漆)河原、西山、半坂、馬取柿、宮奥、榛原、額井と・・・・知っている地名が次々出てくる。

そして、何よりも農業のことが詳しい。というか、水稲栽培について詳しすぎるほどの描写だ。
よくぞ、調べられたものだと・・・感心する。だから作家なのだが・・・。

加えて、難しい漢字が次々と出てきて・・・なかなか次の行に進めない。
スマホの「手書き漢字認識辞書」が離せないのだ。

それにしても、読み応えがあった。















藤の花

2018-04-10 08:00:16 | 出来事
わが家の鉢植えの藤の花が咲いた。

毎年、白色が先に咲くのだが、今年は紫色が先行。

そして紫色は花の後に葉っぱが出てくるのだが、何故だか今年は花と同時に葉が出てきた。

白色は、相変わらず花房が小さい種類だ。でも、花の香りは申し分ない。

玄関先に置いていると、家の中まで良い香りが入ってくる。









明けましておめでとうございます。

2018-01-01 13:25:09 | 出来事

▲宇陀・安田の里の夜明け


▲2018年1月1日。近くの神社にて


▲ろうそくの灯りで新年を迎えました。


皆さん、明けましてお芽出とうございます。

今年もよろしくお願いいたします。



吾輩は6回目の戌年。

当たり年であり、昨年以上に走り回りたい。

体力的にはキツイが・・・無理は程々にして頑張ります。