goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

シニアダンスパーティー

2018年12月02日 15時52分40秒 | シルバー社交ダンス風景
 12月1日(土)横浜南センターに於いて生バンド演奏によるダンスパーティーが開催され100人ほどの踊り手で賑わった。バンド演奏のため踊る会場は若干狭められたが本格的演奏に踊りはできないと言う人も、この演奏を聴きに来場したという女性グループが存在した。生演奏とCDによる音楽で心置きなく踊りを楽しんだ。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月・師走・心の健康

2018年12月01日 05時27分08秒 | 心に留めた言葉
 許すはよし、忘れるはなおよし。(ロバート・ブラウニング:イギリスの詩人:1812~1889:赤毛のアンの巻頭はこの人の詩である「あなたは良き星のもとに生まれ、精と火と露より創られた」)

「解説」年の瀬がやってきました。今年はどんな一年でした?楽しかったこと、うれしかったこと、そして時には出来事もあったかもしれません。嫌なことをされた相手を許すのはむずかしいでしょうが、それでも許した方がいいと、ロバート・ブラウンニングは言います。それは相手のためでなく、あなたのためになるからです。
 嫌な思いを抱えたまま生きていくと、心の重荷になり、プラスになるものは生まれません。気持ちの整理ができてスッキリすれば、モヤモヤした感情が居座っていた場所に余裕ができ、楽しいことも考えられるというものです。
今年ももうすぐ終わります。除夜の鐘とともに嫌な思いは水に流し、すがすがしい気持ちで新年を迎えたいですね。

「しあわせのヒント」
 自分のため、しあわせのため、ネガティブな感情とはさよならして、明るい気持ちをとりもどしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする