いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

二匹目のヤモリ!

2015年08月08日 07時49分28秒 | おやじ日記
 昨日は二匹目のヤモリを目にすることが出来た。陽も沈み守宮の活動の時がやってきた。水まきををしようと塀に黒い塊が、それは守宮で尻尾は短くずんぐりとしている。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく育った我が家のヤモリ!

2015年08月07日 07時45分45秒 | おやじ日記
 夏になると守宮が現れる。ガラスにへばりつきながら動くが動作は意外に素早い。内側からはまるで守宮の動きが影絵のように映る。今年はまるまると大きく成り頼もしい!
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・長崎原爆投下「過ち」とは?

2015年08月06日 10時28分41秒 | 許すまじ広島・長崎原爆投下のアメリカを
                                                                     『安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから』                                                                        広島市の「原爆死没者慰霊碑」に刻まれたこの碑文に問題がある。「戦勝国による事後法で裁くのは国際法に反する」と日本を擁護したインド人のパール判事は、原爆を落としたのは日本人ではないとこの碑文を批判した。

 広島市のホームページでこの碑文の趣旨を以下のように説明している。

「原子爆弾の犠牲者は、単に一国一民族の犠牲者ではなく、人類全体の平和のいしずえとなって祀られており、その原爆の犠牲者に対して反核の平和をを誓うのは、全世界の人々でなくてはならないものです」

 そして、この碑文の趣旨を世界に正確に伝えるためにと、新たな説明板を設置した。
「すべての人びとが 原爆犠牲者の冥福を祈り 戦争という過ちを再び繰り返さないことを誓う言葉である 過去の悲しみに耐え 憎しみを乗り越えて 全人類の共存と繁栄を願い 真の世界平和の実現を祈念するヒロシマの心がここに刻まれている」と説明している。

 批判のある碑文について、上記のような説明すること自体が「過ちは繰り返しませぬから」の文章が間違っていることである。

 まるで「慰安婦報道」に類似した日本の誤りである。だいたい説明文に欺瞞性を見る。世界云々するならば何故に長崎の原爆に触れないのか?これは広島の碑文だからでは説明できないだろう。

 広島市は長崎市と共同歩調をとり「アメリカ大統領の謝罪を求めるべきである」アメリカ大統領は口先でノーベル平和賞を受けている。世界平和と言うが「人類は一つ」として抗争の無い世界を樹立できるのだろうか。原爆を投下した国の大統領が来日しないで何で世界平和を唱えられるのか?

 無差別に非戦闘員を殺害した、広島の原爆投下!長崎への原爆投下!日本全国の民家を爆撃し市民を殺害した!特に東京での焼夷弾投下は、非戦闘員を殺す目的の確信犯である。まわるく円を描くように焼夷弾などを投下し逃げられないようにして円内に集中的に爆弾を投下したこの残虐行為を実施したアメリカを未未永劫許すわけにはいかない。

 原爆犠牲者の冥福をお祈りいたします
                                    合掌

               
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月・葉月・心の健康

2015年08月05日 09時11分09秒 | 心に留めた言葉
  ボール拾いにだって 集中力はいる(カル・リプケン 1960~)

「解説」 カル・リプケンはアメリカのプロ野球選手。1982~98年の16年間で、2,632試合連続出場という偉業を成し遂げました。彼の言葉からは何事にも手を抜かず、全力で取り組む姿勢がうかがえます。
 例えば仕事において、自分には無意味でつまらないとおもうものもあるでしょう。でも、目の前のことに誠心誠意取り組まなければ、次のステップはない。自分の将来のためには、無駄になることはひとつもないということです。
 人々はリプケンを称え、「鉄人」と呼びました。多くの人に愛されて現役を退きましたが、その大記録は未だに破られていません。

  
  複雑なことは、単純に 単純なことは、複雑に(楠本憲吉 1922~1988)

「解説」 複雑なことを難しく考えると迷路に迷い込んでしまう。単純に割り切れば、案外方向は定まるものだ。逆に単純なことは複雑に考えることで思わぬ発見がある。俳人・楠本憲吉が進路に迷った時、師と仰ぐ人から贈られた言葉です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラの子は団子!藤の花は二度咲き!

2015年08月04日 15時00分33秒 | おやじ日記
 この猛暑で大岡川に泳ぐボラの子が団子になっている。バッタの大群のように!団地の庭に茂る藤棚のなかから紫の花房が点在する。猛暑がさせる自然現象に戸惑いを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする