いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

私の美学 (第4編)

2005年06月28日 10時26分45秒 | 娘のエッセイ
 毎朝、同じ電車に乗る、ひとりの男性がいる。恐らく三十歳代であろう
その人を見るたび、私はどょ~んと暗い気持ちになってしまうのである。
 
 その理由だが、不潔そうだから? 違う、違う。スケベっぽいから?
それも違う。じつは、彼の姿が美しくないからだ。

 彼は毎日のように、その日に発売されたビジネス××だのヤング○○、
果ては少年△△という少年向けの漫画雑誌まで熱心に読んでいる。
ああ幻滅! 彼は、ビシッ(?)としたスーツ姿の大人の男なのだ。

 ”きちんとした服装で、漫画雑誌を読む”これは私の美学、もとい
審美学におおいに反する行動のひとつ。例え、自宅でどんなに大口を開け
て笑いころげながら漫画をみていようとも、一歩正装して外に出たら、
そんなことはおくびにも出さない。(そんなのただのエエかっこしいじゃ
ないかと言われようとも、私にとっては美しくない行動なのだから仕方が
ない)

 美学といのは、ある意味でこだわりである。あれは美しい、これは美
しくないという基準を、恐らく誰もが心のなかに明確に持っているに違い
ないーーと思うのだが、どうだろう。

 最近の日本人は、「美学」から遠いところにいるような気がしてならい。
自然や美術関係の美学以外の美学というのは、ほんのちょっぴりムリをし
たところにあるのではないだろうか。昔からある言葉に「伊達」という言
葉がある。伊達ということも、生きる上でのひとつの美学。でも、近頃の
若い人達は、ムリを嫌がり、ありのままというのを尊ぶみたい。あるいは、
まったくの横一線並びのほどほどか。そのくせ金銭面で自分より上えを望
むことは得意だ。それも悪いとは言わないけれど、どせなら違う面で上を
目指して見たい。

 安易に周りに流されないための、ちょっぴりのヤセ我慢と、ほんのちょ
っぴりの上昇志向、それが生活する上での私の美学と言えるのかもしれない。

 そして、こんな現代(いま)だからこそ、自分の美学美意識を見失わな
いよう、しっかりと生きていけたらいいな、と思うのである。

            平成11年記

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うめぼしの歌訂正 | トップ | おつかれさん (第5編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

娘のエッセイ」カテゴリの最新記事