いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

9連敗の巨人

2006年06月30日 08時43分27秒 | 兎に角書きたいの!
 今朝の新聞に、高橋由伸選手の談話が掲載されていた。

 『8回1死1,2塁から代打で登場したが、空振り三振)「1ヵ月なにもし
  ていないのに打てたら苦労しない』

 このコメントを読んで、皆さんどのような感想をもたれましたか。
私は、原監督が可哀想だ。こんな根性なしの、気迫もない選手を起用しなけれ
ばならないことを。これでもプロか!情けないね!プロ野球選手を辞めたらど
うですかと言いたい。私が監督だったら金輪際起用しない。
 これで思い出したことがある。シドニーオリンピックの時である。巨人の選
手は派遣しない。自国のペナンとレースに悪影響をもたらすと言うことで、読
売の渡辺氏がその理由を表明した。自国の未来より、現実の巨人の優勝を目
指したのである。
 これを境に、四十年近く読売新聞一筋で来たのが、この発言にぶち切れて購
読を止め産経新聞切り替えた。購読の間、契約などは交わせずその間、○○
記念で毛布一度持参したことがあった。子供た購読を変えたほうがいろいろな
商品がもらえるよと言われていたが継続していたのである。
 産経新聞に切り替えて数年経った後に、産経新聞を取り扱う販売店が閉鎖さ
れ私が住む地域は読売新聞の○○販売店が取り扱うことになった。全く皮肉な
ことである。配達する人の懇願に負けて、今では6ヶ月ごとに交代で購読して
いる。産経新聞を扱う別の販売店に依頼しようとしたら、販売店の掟があるら
しくそれは出来ないとのことである。業界の仕組みが存在するらしい。
 巨人の9連敗、高橋由伸選手のコメントからいろいろなことが思い出された
今朝の一時でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする