いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

老年者控除廃止の反響

2006年06月17日 07時58分11秒 | 兎に角書きたいの!
 平成18年度の県民税・住民税の納税通知書が各家庭に送付されたことと思
う。私達ダンスサークルの平均年齢は70歳以上である。このご婦人達の情報
によると、収入は昨年と変わらないのに市民税納付額が増額したことへの苦情
が、今、区役所に殺到しているとの話である。
 私自身はその実態を見ていないが増額の原因は、恐らく「老年者控除50万
円」の廃止によるものであろう。ここに、政治の貧困がある。特に野党の責任
は重大だと思う。一連の税制改正の折、野党が審議拒否などをして徹底討論を
してもらえたら、その法案の内容を知ることが出来、かつ改正の基本的考え方
を広く国民に周知することが出来たはずである。
 TVに出てくる野党の国会議員の発言を聞いていると、まず批判である。まる
で評論家の目線と同じ発言をしている。批判する前に、自分の考えを述べそれ
から批判してもらいたい。批判、欠点などのマイナス面の発言だったら誰だっ
て出来る。
 区役所への苦情の状況は、どのマスコミも関知していないが、国民の不満は
年金、医療、税金など公的なものへと移行していると感じている。
 ダンス仲間には、直接区役所に赴いたご婦人もいる。これが実態である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする