goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

アンダンテ月例の写真をご覧ください 2

2007年12月02日 01時29分58秒 | Weblog
                       忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


昨日に続いて、「フォトグループ・アンダンテ」の月例会に提示した40点の内の8点を、昨日と今日の二日間に分けてご覧いただいています。
 会員の作品を見て、参考になることがあれば聞きますが、さすがに撮影ポイントは聞きにくいです。
  ポイント探しは、既に撮影が始っていると同じだからです。

昨日は、イミテーション マンでしたが、今日は本物です。



「計画された空間と融合するかのように、人間の動きに美しさがあります。こちらはカメラ目線で釘付け」



「街を飲み込んだ大蛇のように、輪切りの世界が現れます。白昼夢のように、全てが歪んで見えます」



「時が空間を曲げた、街と緑の閉鎖的な世界。街に取り残されたか、緑から脱出したのか過去の少女」



「四色だけの世界で必死に修正しようとしますが、知らないうちに自分が五色目の人間になっています」


※ 午前0時 分 秒、「ピィピィプ~」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンダンテ月例の写真をご覧... | トップ | ドーンと真っ正面 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2007-12-02 08:28:33
おはようございます。

昨晩はご苦労さまでした。
「shi~ちゃん流」写真術をたっぷり拝見しました。
アート写真、風刺写真、面白写真、ウオッチング写真等々、すべてにわたって視点が洗練されています。
これからも、楽しませて下さい。
返信する
周りに作品がイッパイ (shi~ちゃん)
2007-12-02 09:49:08
トッサーさん、おはようございます

感じていただいたように、楽しくて、楽しくて。

街ブラ、町ブラは止められません。

でも、時には郊外に出かけ、温泉で一服

両方とも大好きです
返信する
Unknown (ハリー)
2007-12-02 10:44:22
吹き抜けの建物を見て思い出したのが
スルガ平にある「ベルナール・ビュッフェ美術館」
同じように吹き抜けになっていて上のフロアから下へと観賞するようになってます。
初めて行った時に生の作品にやられましたね(^^ゞ

今回はお好みの「窓」を盛り込んだ作品。
真似ようとしてもなかなかできない奥の深さに感嘆です
返信する
好みの被写体 (shi~ちゃん)
2007-12-02 13:09:36
ハリーさん、こんにちは

何処へ行っても、好みの被写体に目を奪われます。

意識していませんが、

身に付いた「サビ」のような物です。

時には先入観となり、新しい物との出会いを見過ごしてしまいます


返信する
Unknown (ハリー)
2007-12-06 00:00:10
先日の散策スナップでshi~ちゃんのパクリをさせていただきアルバムにのせました~(^^ゞ
いかがでしょうか?
返信する
mixiはオリジナルです (shi~ちゃん)
2007-12-06 07:30:54
おはようございます

mixiのフォトを見ましたが、雰囲気のいいお店を見つけられましたネ

被写界深度を浅くしたことやクラシックな色調に整えるなどは、さすがハリーさんです。

あれはオリジナルですヨ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事