goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

紫陽花

2013年06月23日 00時00分06秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


6月になると各地で咲く紫陽花は、種類も多く、色合いも豊富です。
 花をアップで撮れば、何処で撮っても同じ写真になってしまい、メリハリが付けれません。
  花と一緒に写す被写体を選びながら、葉の鮮やかさも一緒に写しています。


        
        「岐阜県の世界淡水魚園へ行った時には、木曽川水園を散策します」



「愛知県豊田市の香嵐渓の駐車場では、紅葉の深い緑と紫陽花の淡い緑、花が出迎えます」


        
        「富山県へ中日×広島戦を見に行った午前6時30分、早起きでパチリ」


        
        「初めての出会いにパチリ、パチリとシャッターを押し、更に更にパチリ」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 影の表情 | トップ | 生命力溢れる「ツタ」が大好... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2013-06-23 07:51:40
おはようございます。

今朝は、疲れてチョット朝寝坊しました。

アジサイ最盛期ですね。なかなかアジサイの写真は難しいです。雨のアジサイがトテモ似合いますが、億劫で。

きのうは珍しく、ドラちゃんは勝ったようですね。
一層の奮起を望みたいです。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2013-06-23 08:43:13
トッサーさん、おはようございます。

朝寝坊で6:23とは、普通は何時でしょうか。いつも写真少年は、平日は7:00に起きて出勤の準備をします。

何日も雨が続きましたので、たっぷり水分を吸った紫陽花が、好天の中を生き生きと咲いています。

淡い葉の緑が爽やかです。

ドラゴンズは、1つ勝つと2・3負けますので、「負けかな」と思いながら見ますので応援に力が入りません。
しかし、勝って欲しいですね。今は願いの領域でしょうか
返信する
Unknown (田中)
2013-06-24 18:14:38
紫陽花の季節ですね~どこかに見に行きたいなぁ。
テレビで見た話ですが、紫陽花と言う漢字はもともと別の花に充てる漢字だったそうですよ。
しかし今やアジサイ=紫陽花がピッタリのような気がします。
返信する
なるほど (いつも写真少年)
2013-06-25 00:51:21
田中さん、真夜中のおはようございます。

なるほど、そんな生い立ちがあったんですね。

少し山間部へ行けば、これからが紫陽花の満開かもしれませんよ。

淡い緑の葉と鮮やかな色合いが似合う花ですね
返信する
あじさい (バルちぁん)
2013-06-25 17:33:42
土の土俵によって花の色が変わるから、紫陽花の別名は・・・七変化とも言われるよ!!
返信する
賢くなりました (いつも写真少年)
2013-06-25 23:29:55
バルちぁんさん、こんばんは。

また一つ賢くなりました。が・・・覚えているかが心配です。

紫陽花はキレイで、癒されますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事