goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

BMW K100RS シート貼り替え (その1:検討 )

2014年09月29日 | K100RS

 ハンドルバー変更と平行して、、、

 何を思ったか・・・シートの張り替えをしたくなりました。。。(^_^;)

 大きな理由は、外観の印象を替えたいって事ですが、その他に 走行中シートが滑って落ち
 着かないってな事も有って。。。

 

 現状のシートです。。。乗り心地は特に不満はありませんが、、、これが、滑るんだん
 わ。。。

 チョイトお尻をずらせてのコーナーリング(ハングオンでは無い)では、滑りを感
 じるのでなかなか安定感が味わえません。

 この時代のBMW基本乗車姿勢(と、勝手に思っている)のリーンウィズでも同じで状況。

 と、今のローシート用グリップラバーを色変更したのにシートも合わせてみたい。。。

 更に今後予定しているK1用デフの移植のカラーリングを合わせる前座戦。。。
 っす。(^_^)v

 ってな、ことで・・・。

 

 写真画像に変更のシートイメージに合わせて画像処理で色を着けてみました。

 ・・・全然イメージが変わりますね。。。座面は、シート素材をディンプル加工の被皮をチ
 ョイスでお尻の滑りを防止します。

 まあ、デザイン的には どちらかと言うと(いや、完全に・・・) 

 シブイBMW、、、がメッチャ チャライBMWに。。。(^_^;)

 僕の場合、バイクは 人様がなんと言おうと、自分好みを貫くので。。。
 何を言われようと・・・そんなの関係ない。。。のノリ

 

 今回  チャラ夫 K100 にしてみます。。。つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。