オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 メンテナンス(タイヤ空気圧)

2010年04月30日 | 

 広島ネタ連載中ですが、チョット息抜きで久しぶりのベンツSLネタを・・・。

 

 昨年暮れにエアーコンプレッサーを購入しました。
 DIYを長くやっていたにもかかわらず、実は僕 エアコンプレーサーを
 持っていなかったんですね。(^^;)

 

 概略スペックは、1馬力でタンク容量30Lと小型の物です。
 僕がDIY実施の内容では、これ位で良いっかなってことと大きなのは
 置くスペースが有りません。・・・まあ、エアー工具類でも断続的であれば
 使用出来ると言うことなので、初めての所有では十分かなって思っています。
 今回、購入後初めて使ったんですがポンプの騒音はそれなり(?)で
 夜間使用しなければ、住宅街でも許される範囲でしょうか。。。

 

 エアーホースとかエアーガン等の周辺機材なんかも同時に購入しました。

 SLのメンテですが3週間ぶりに火を入れたんですがフツーにエンジンも
 掛かりホッと。。。バッテリーが心配だったんですがどうやら冬場を乗り切った感じでもう少し頑張れそうです。

 

 さて、タイヤ空気圧ですが僕は何時も 2.6kg/cm にしています。
 タイヤゲージは、バイク時代からずっと使っているしっかりした物。。。(^_^)
 エアーガンにもゲージが着いていますが、この手のってどうも
 信用成らないんですね。。。
 今回、タイヤエアーは結構抜けていて 2kg/cm程しか有りませんでした。
 一月近く動かして無くて、、、やはり機械物は定期的に動作させていないと
 色々と劣化してしまいますね。。。
 ところで、エアーは長期では当たり前に自然に抜けてしまうんです。
 これ、分子の大きさのレベルの話ですが見た目密閉な容器で有っても
 長い時間のうちに容器の分子の隙間から空気の分子が通り抜けてしまいます。
 よく、窒素は空気より性能が良いって有りますが体積変化が小さいのも有りますが
 分子の大きさも関係が有るんですね。。。


広島出張(その5)

2010年04月29日 | お出かけ・旅行

 

 広島市内散策のつづき。。。

 

 広島城に到着しました。。。(^_^)v

 
 

 二の丸表門から入ります。

 

 ・・・なかなか活けてる門構えですね。。。(・∀・)

 

 二の丸の中はこんな感じ。。。

 

 遙か向こうに本丸(天守閣)が見えます。

 

 内側からの二の丸表門。・・・観光客は外人さんが多いですね。。。

 
 

 この日は、偶然にも二の丸の中を見学する事が出来る日でした。

 

 

 外人さんの跡に続いて見学に・・・・

 

 中は、かなり薄暗くて重厚な趣が在ります。

 

 パネル展示で、広島城の全貌が見れます。本丸までは、結構距離が有るんですね。。。

 

 今居る二の丸は、復元とのことで復元前の写真が在りました。
 建物は無くて、石垣城壁が有っただけですね。

 

 城を攻撃する敵を迎え撃つための鉄砲窓(?)も再現されています。
 

 太鼓堂2階部分は、見学が出来ないように成っていました。

 

 大太鼓。本来はこの二階に在ったんでしょうか。。。この大太鼓は
 開門などを知らす時に叩かれたって言うことです。

 

 建家の屋根はこんな感じです。くさび固定で、釘の類は一切無いのかも知れません。

 

 二の丸から中庭を覗く風景。。。

 
 

 二の丸を後に、本丸へと散策を進めます。。。つづく


 


広島出張(その4)

2010年04月28日 | お出かけ・旅行

 

 この日は、仕事が順調に捗り早く上がれたので市内見物に出掛けました。(^_^)

 
 

 市内を走る路面電車で移動します。

 

 路面電車っても、昭和の時代に東京で走っていた物とは随分と違っていて
 今風のデザインとなっています。。。しかも、3両編成だし・・・(・∀・)
 東京に走っていた路面電車は、実はご幼少の頃にリアルタイムで
 目黒辺りでしょうかね・・・微かな記憶が有ります。(^^;)

 

 車内は、こんな感じ。。。3両編成で随分と長いです。

 

 僕は、最後尾の車両に陣取ったんですが車掌さんが居ました。改札は
 今風のカードリーダーが有ったりして・・・。

 

 こちらの車掌さんは、優しかったなぁ~ (^_^)v

 

 路面電車は、30Km/時程でしょうか 車より遅い速度、でのんびりと市内を進んでゆきます。
 
 

 車では味わえない なんともホノボノとした感じで実に良いですね~

 

 行き交う電車は、今風が有ったり・・・

 

 昔懐かしいレトロ風が有ったりと、飽きさせませんですね~。(^_^)v

 
 
 
 

 広島駅から10分チョットで路面電車にお別れして、徒歩で移動します。

 

 綺麗に整備された歩道を進み、、、

 

 やがて現われた所、広島城が今回の目的地です。。。
 つづく。。。

 


広島出張(その3)

2010年04月27日 | お出かけ・旅行
 
 

 まだ、一般車両が走っていない高速道路。。。特別に許可の有る車だけが
 走行出来ます。

 

 出来たての高速道路って、チョー綺麗なんです。。。(^_^)
 タイヤの跡なんか当然無くて、汚れが無い白線は本当に真っ白。。。

 

 開通前の料金所も同様で、すんごく綺麗です。。。

 
 

 開業1週間もすれば、排気ガスでススだらけになってしまうんですよね~・・・(>_<)


広島出張(その2)

2010年04月26日 | お出かけ・旅行
 1日めのお仕事が終わって、お食事に出掛けます。。。
 っても、呑みに行くって感じです。が・・・(^^;)

 今回は、宿泊ホテルの近くにある こじゃれた居酒屋へ繰り出しました。。。

 

 まずは、お通しと生ビールで事始め・・・

 

 店内は、個人で錐もみしていて 落ち着いた感じの良いお店です。

 
 
 本日のお勧めの 白身魚と貝のお刺身。

 

 ・・・新鮮で、チョー美味しいです。。。(^_^)v

 
 

 こちらは、シーザーサラダですがオリジナリティがあって見た目OKの
 お味もGood。。。ヽ(^◇^*)/

 

 さりげなく主張してる「広島」

 
 

 お料理も美味しい、ホッとする良い感じのお店でした。。。
 つづく。

広島出張(その1)

2010年04月25日 | お出かけ・旅行
 1週間ほど仕事で広島に出張しました。

 

 関東圏からは、新幹線で約4時間の移動です。飛行機って手もあるんですが、
 乗り継ぎやら待ち時間やらを考えると新幹線との時間差は30分も無いんですね。
 飛行機の場合は、飛ぶ飛ばないってリスクなども有るんで今回は新幹線での移動。。。

 

 午前中は、移動で潰れます。・・・広島駅構内で、昼食を。。。
 広島お好み焼きの昼定食が有ったので、食することにします。(^_^)v

 
 

 ガハハハハ~ 美味しそうですね~ ヽ(^◇^*)/

 

 う~ん、完食~。。。
 さ、仕事に掛りましょー (^_^)

 ・・・つづく

MB R107 メンテナンス(シガーライター交換:2)

2010年04月13日 | 
 シガーライターの端子部分が飛び出してしまって、思わぬトラブル発生です。
 対応策で直ぐに思いついたのが・・・

 

 旧部品の平型ファストン端子を移植するっていう作戦。(^_^)v
 幸い新部品の端子部分は、M3ネジと成っていてナットで固定出来るだろう
 って思惑です。

 

 旧部品の端子は、カシメ締結と成っていて内側が鳩目形状なので
 内側からドリル刃でカシメを揉みほぐします。

 

 こんな具合に外せました。。。過程で、絶縁のセラミック(碍子)は粉々に・・・。

 

 端子は、表面が腐食やら汚れでバッチイ状態ですが本体はボロボロって訳でもなく
 十分に再利用出来そうです。。。(^_^)v

 

 鉄ヤスリとペーパーヤスリで表面を研磨。

 

 新品ソケットにM3ナットで固定。・・・良い感じ。。。(^_^)

 

 灰皿本体からのケーブルを接続します。

 

 写真は撮りませんでしたが、本体側ケーブル端子も磨いています。

 

 ケースを填め込んで確認。。。チョ~Good (^_^)v
 大成功です~ 

 

 新しいシガーラーターソケットが取り付け完了です。
 中の電極部分もピッカピカで、効率良さそう。。。

 

 ソケット・オス側の着火グローをセットして、完了~ ヽ(^◇^*)/

 
 

 しかし、たかがライター如きで 何とも十分に楽しませてくれちゃった。
 って言う結末ですが、まあ 無事に終了ですね。。。(^_^)

MB R107 メンテナンス(シガーライター交換:1)

2010年04月12日 | 
 購入したメンテナンス部品の適用に着手します。
 手始めに灰皿のシガーライターの交換です。・・・こうゆうのって、
 室内で出来るので、特に休日じゃないと出来ないって限定が無くて・・・
 部屋に転がして於いて、手が空いたり気が向いたりした時に出来るんで・・・すね。(^^;)

 

 SLから灰皿を取外して来ました。 現状こんな感じです。

 

 ライターは、灰皿に取付いていてオープンすると こんな具合に現われます。
 僕は、乗車中の喫煙では ジッポー・オイルライターを使っていて
 このライターは普段使用していないのですが、頭がいかにも素っ気なくて
 何となく見た目寂しいな。。。なんて、何時も感じていました。

 それにしても、たかが灰皿にウッドの化粧パネルと金属ボディ
 ニッケルメッキのカバー なんて、現在では考えられない位コストを
 架けていますね~ (^_^)v

 

 メッキカバーを外すとライターのアウターケースが現われます。
 オリジナルは、爪付リングで固定です。

 

 灰皿照明は、灰皿をオープンすると点灯する仕組みになっていますが
 3W程度の電球なのでチョー暗いんですね。。。で、 
 僕はLEDを1個追加しています。・・・ケース仕切に直着けのがLED。
 この改造で、劇的に明るくなりました。

 

 ソケットのプラス端子部分は、焦げ跡じゃなくて赤錆が発生しちゃってます。
 僕の個体は、灰皿本体にも結構な錆が発生しています。これ、購入当時から
 こんなんだったんですが、設置環境的にはこんなに錆びるとは思えません。
 多分、前のオーナーさんがGSなどで灰の処理をお願いしちゃってたんでしょう。
 スタンドによっては、水洗いなんかするところも在りますからね。
 プラスティック製のならいざ知らず、僕の様な金属製はたまったもんのではありません。
 しかも、照明電球まで着いていますし・・・。(T_T)
 ・・・当然、僕は灰の処理はセルフです。。。

 

 さて、本題のライター交換。・・・ライター・アウターケースは
 爪付リングをペンチで外すと簡単に外れます。

 

 新しいライターとの比較。。。
 交換新品部品は、リングを締め込む方式で固定します。
 まあ、オリジナルより作業性は格段に向上してると言えますね。

 

 現状ライターソケットの中の状況。。。う~む、こちらも結構サビサビです。
 これじゃぁ見るからに発火効率も悪いやね。。。(>_<)
 交換の丁度良い潮時だったかも知れません。

 

 新しいライターソケットは、簡単に取り付けられました。
 ソケット外側の筒の様な物がネジに成っていて、ソケットを表から突っ込んで
 筒をネジネジして締め上げるだけです。
 電源供給端子は、オリジナルの平型ファストン端子とは違っていて、
 丸形ギボシ端子です。
 ・・・でも、なんかいやな予感が。。。(T_T)

 

 カバーを取り付けると・・・ゲロゲロ~ 何じゃこりゃー (>_<)
 
 

 端子が飛び出しちゃってます。
 これじゃ、ダメでしょう。。。Σ( ̄□ ̄;屮)屮

 ・・・うーむ、シガーライター如きで 思いも依らないつまずき。。。
 もっと簡単に完了出来ると思ったんですがね~ (T_T)
 

お花見(大桟橋辺り:完結)

2010年04月11日 | お出かけ・旅行

 

 中華街でお腹が満腹になったところで、腹ごなしで山下公園まで散策です。

 

 ・・・氷川丸も久しぶりにご対面です。

 

 ふと大桟橋辺りを観ると、やたら大きな舟影が有ります。。。?
 
 

 ・・・なんだろね? ってことで、ロケーションを移動します。
 あれれれ、、、ヒョッとして・・・

 

 これって、あれじゃないですか・・・?

 
 

 みなとみらい方向へ移動します。
 ・・・やがて赤レンガ倉庫辺りが見えてきました。

 

 ・・・うあ~っ、やっぱりね~ ヽ(^◇^*)/
 豪華客船の「飛鳥Ⅱ」です。。。

 
 

 赤レンガ倉庫を左に通り過ぎて、岸壁まで移動します。

 

 とは~っ、でっけー。。。し、かっけ~ ヽ(^◇^*)/
 超大きな客船。しかも格好良くて優美。。。う~ん、すごい。
 世界一周の旅で、ん千万円って聞きますが この上ない贅沢だと思いますね~。
 僕なんかは、一生経験する機会が無いんだろうなぁ~。。。(T_T)

 

 これにて、今回のお花見散策はおしまい。。。
 ・・・ブログ的には、結構引っ張っちゃったですね。。。m(_ _)m


お花見(中華街お食事:その6)

2010年04月10日 | お出かけ・旅行
 
 

 三渓園を後に、市営バスで横浜中華街へ移動します。

 

 ここで、チョット遅い昼食を獲ることにします。。。

 

 

 ここのアサリのお蕎麦が美味しいって事で、食することにしました。。。(^_^)v
 ・・・でも、吉兆ってパチンコ屋さんじゃないですよ。。。

 

 少し、ワクワクしながらお料理を待ちます。

 

 ジャーン (・∀・) 来ました。。。アサリそば~
 ヒャ~、旨そ~ ヽ(^◇^*)/

 

 連れの方は、豚バラ中華丼をオーダー。・・・こちらも旨そ~(^_^)v

 
 

 うほほほほ~っ、美味しい ヽ(^◇^*)/

 
 

 う~ん これ、無茶苦茶美味しいです。。。

 

 完食で、チョー満足。・・・お腹も一杯~ (^_^)

 つづく

お花見(三渓園:その5)

2010年04月09日 | お出かけ・旅行
 

 茅葺き合掌造りの家を後に 園内の散策に戻ります。

 

 ここ三渓園は、遊歩道の道端にこんな感じで仏像なんかが在ったりします。
 ・・・しかも、重要文化財って。。。ま、石造だから良いのでしょうけど
 ちょいと、焦りますね。。。(^^;)

 

 
  

 



 またもや重要文化財の登場・・・(^^;)

 

 

 ・・・とても風情がありますね。。。(^_^)v

 

 園内の散策も終盤。。。

 
 
 

 一周して、基のスタート・ポイントに辿り着きました。。。
 ・・・これで、三渓園とはお別れです。
 
 これから、昼食ということで 横浜中華街へと繰り出すことにしました。。。
 ・・・つづく
 
 

お花見(三渓園:その4)

2010年04月08日 | お出かけ・旅行
 横浜本牧に在る、三渓園に思いもよらずの茅葺き合掌造りの家。
 お家の中も自由に見学出来て、感激です。。。(^_^)v

 
 

 

 室内もきちんと保存されています。

 

 本家、長野県白川郷のそれと比較しても全然見劣りせず 三渓園の手入れの良さが
 忍ばれるってもんです。(・∀・)

 

 ・・・う~ん、こうゆう情景は日本ならではって思いますね。。。

 

 ものすごく手の込んだ繊細な欄間です。

 

 こちらも、カイとイカリをモチーフとした欄間。
 格子越しに表が望める景観は、チョー、シブ。。。

 
 
 

 ・・・good (^_^)v

 
 

 ・・・つづく

 

お花見(三渓園:その3)

2010年04月07日 | お出かけ・旅行
 さて、園内の散策を続けます。。。

 


 

 ・・・こちらも移築された藁葺きの屋敷。

 
 

 お寺も まんま持って来ちゃってます。
 しかし、ご神体は流石に有りませんでした。(^^;)
 まあ、原 三渓さんは事業で成功を納めたたようですが、いずれも
 重要文化財ってことに成っていて、逆に僕達 後生の者にとっては有り難い事
 なのかも知れません。。。

 

 更に驚いたのは、これ・・・

 
 

 

 
 

 白川郷から茅葺き合掌造りのお家を持って来ちゃっています。。。Σ( ̄□ ̄;屮)屮
 昨年、白川郷へ旅行に行って とても感動したものですが、まさか
 横浜本牧に白川郷の合掌作りが在るとは知りませんでしたね~
 しかも、建物の中が自由に見学出来るように成っています。。。(^_^)v

 

 
 

 内部は、白川郷の合掌作りの 当にそれ。。。(当たり前かぁ?)

 
 
 

 
 

 ~もう、見応え十分です。。。あれ?今日は確かお花見に来たんじゃ・・・?(?_?)

 
 

 ちゅーか、何かすっごく得した気分・・・(・∀・)

 つづく

お花見(三渓園:その2)

2010年04月06日 | お出かけ・旅行
 さて、お腹も潤ったてことで 園内を散策です。

 

 小高い丘の上に、3重の塔が在ります。。。

 
 
 

 室町時代の物で、京都から移築されたんですね・・・すごい。。。(・∀・)

 
 
 

 ・・・こんな塔を京都から移築しちゃうなんて、今の時代では到底
 しないですよね。。。

 

 散策コースには、こんなのも有りました。

 

 林の中に突然 出現ですが、、、

 

 ビミョウ~って言えば微妙です。。。(^^;)

 

 なかなかの遊歩道ですね。。。

 
 

 この竹林は良いな~ (^_^)

 

 この竹林の向こうに展望台が有ります。。。

 

 展望台からは、東京湾側が望めますが・・・

 
 

 ちょっと興ざめですが、、、この辺は、遺憾ともしがたいですね。。。(>_<)

 つづく。。。

お花見(三渓園:その1)

2010年04月05日 | お出かけ・旅行
 3日の土曜日にお花見に出掛けました。(^_^)v

 

 目的地は、横浜本牧に有る三渓園です。。。
 http://www.sankeien.or.jp/

 

 JR京浜東北線 根岸駅 からバスで本牧三渓園前で下車。徒歩7,8分のところ。
 お花見はやっぱ僕の場合、車ではNGなのでカメラ片手にブラリ散策
 って感じです。。。
 バス停からは、住宅地を徒歩となりますが町の満開の桜が気分をそそります。

 

 入園料 ¥500 を払って園内に。。。

 

 園内は、お花見日和も有ってすごい人出。

 

 入り口を入ると直ぐに、大きな池が広がり見事な桜が目に飛び込みます。
 横浜っていう都会の中に在って、この開放感は結構インパクトが有ります。(^_^)

 
 
 

 満開の桜は、否が応でも気分が高揚しますね~

 
 

 ・・・ウホウホッ~ ヽ(^◇^*)/

 

 ここ三渓園は、元々は 原 三渓さんと言う方の個人所有の場所だったそうです。
 それにしても すんごいなぁ~

 

 ・・・此処、本当に横浜?。。。って感じですね~

 
 
 

 お池の畔の桜の木の下に陣取り・・・

 

 お花見って言ったら・・・やっぱ、これでしょ~ ヽ(^◇^*)/

 

 ・・・飲み物、おつまみは園内で調達OK。。。

 

 でもって、桜の下では 日本人ならハズせませんよね。。。これ~
 ガハハハ~ ヽ(^◇^*)/

 

 ・・・なんて、おバカを言ってたら こんな風情が。。。(^_^)v

 

 日本に生まれて、ホント良かった。。。(^_^)v

 ・・・つづく