オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

バイク用ヘルメット

2009年04月01日 | バイク
 久しぶりのバイクネタです。(^_^)

   


 今回は、今使っているヘルメットの紹介です。
 これ、ドイツのシューベルツというメーカーの物。
 BMWの純正システムヘルメットのOEMでも有名ですね~ (^_^)v
 一時代を旋風した F1ドライバーのシューマッハが絶賛した。
 と言うことで、一部で話題になったこともありました。

   

 僕はバイクグッツで言えば、ヘルメットとかブーツ、ツナギなんかに
 自分の考えの範疇ですが、ちょいと拘りが有って・・・。
 ヘルメットは、絶対に乗っているバイクに合わなければ許せない性分です。
 なので、これまでに乗ったバイクで それぞれバイクに合わせて
 ヘルメットも変えていました。
 ドカティなら、agv。V-MAXだったらシンプソン。と、言った具合です。

   

 こちらは、文句なしにBMWに合うと思っていて、 ま、同じドイツ製
 と言うこともあり 国民性と言うか 設計思想というか 何か共通性を感じます。。。

   

 このメットは、購入して もう3年以上は経つと思いますが
 当時、シューベルツヘルメットは日本では代理店が無くて
 これもドイツ本国からネット購入しました。。。
 確か、送料だの込みで 当時50K円前後したと思います。

   
   

 デザインなんかは、イタ系メットの様な斬新な感じは有りませんが
 無骨な信頼性の高そうなイメージを感じます。
 各部の作りなんかも実にしっかりとしていて
 どちらかというと、日本のメーカーのそれに近いですね・・・。

   
   

 このモデルは、CONCEPTというものでシステムヘルメットです。
 写真は、内蔵のサンバイザーを下げたところ。これ、かなり便利。。(^_^)
 チンガード部分には、オプションで購入したブレスマスクも着けています。

   
   
 ドイツ製バイクにも共通するような しっかりとした作り。。。

   
   

 フェイスガードは、ご覧のようにガバッとオープン出来
 着脱が楽なばかりか、被ったままのタバコや飲食も出来ちゃいます。。
 これも、僕としては高得点な部分でもあります。。。(^_^;)

   

 首周り部分の作りです。
 しっかりとガードされていて、襟元からの風の進入は殆ど気になりません。

   

 サイズは、60です。僕の頭のサイズは、日本製のメットで言えばMサイズ
 ですが、元々の作りが 欧州人用の頭形状の作りなので
 これでピッタリですね。。。(^^)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
texasholdemsiteinfoo@gmail.com (텍사스홀덤)
2023-09-15 16:58:28
Muy pronto este sitio web será famoso entre todos los espectadores de blogs y construcción de sitios, debido a sus placenteros puestos

https://www.texasholdemsite.info/
返信する

コメントを投稿