オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

BMW K100RS アクセサリー電源ソケット新設 (その5:取り付けプレートの加工 3)

2014年12月22日 | K100RS

 取り付けプレートの加工を続けます。。。

 

 ダクト固定ネジ穴を加工。。。取り付けネジは、M2のタッピングネジを使用します。

 

 ここで、型紙の撤去。

 

 塗装用の足着け処理の研磨加工を実施します。・・・この工程で、穴加工の際に出来た小さなバ
 リも除去。。。

 

 プレートをテープで貼り付け穴位置を決めてからダクトの下穴加工を実施します。。。
 下穴は、φ1.5。。。非常に細いキリ刃なのでリューター用のドリルを使って高回転で加工。

 

 タッピングネジで固定。。。

 

 

 ・・・こんな感じに。。。(^_^)v

 この後プレートは塗装しますが、外気温が低いと旨く行かないので。。。
 暖かい晴れの日を待つしかないなぁ・・・。

 このところ寒波で寒い日が続いていますが、何時出来ることやら。。。です。(-_-)


BMW K100RS アクセサリー電源ソケット新設 (その4:気が変わって・・・スイッチ変更 )

2014年12月20日 | K100RS

 取り付けプレートを加工しているうちに気が変わって・・・スイッチを替えます。。。

 

 左サイドに取り付け済みのラジファン強制駆動スイッチ、プロジェクターフォッグスイッチと同
 じ物に。。。左右で違うのも違和感が有るし、ヤッパ変だよね。ってなことで。。。(^_^)
 且つ、ミサイルスイッチは、防水型では無いのも理由。。。

 で、急遽購入です。スイッチは、2接点のシーソートグルタイプ。それに防水カバー。

 

 

 ・・・こんな感じ。。。


BMW K100RS アクセサリー電源ソケット新設 (その2:取り付けプレートの加工 1)

2014年12月16日 | K100RS

 

 取り付け位置は、右側カウルインナーのダクト部分。。。左側ではフォッグ、ラジファンスイッ
 チ等を取り付けた作戦と同じ手法を。。。(^_^)

 こちらのダクトは、予備パーツのもの。

 

 ぶった切ります。。。

 

 取り付け配置を型紙で検討。。。

 

 ・・・こんな感じ。。。

 

 配置が決定したらそのままアルミプレートに貼り付け。。。

 

 まずは、穴開け加工から・・・

 

 僕の手持ちドリルでは、φ10mmまでしか穴開け出来ません。

 

 で、こんなのを使います。

 

 スイッチ取り付け穴が出来ました。

 

 

 電源ソケットの取り付け穴は、これでも径が足りないので、、、

 

 最後は金属手ヤスリで拡大です。。。ここまでで、30分程掛かっちゃいました。。。(^^;) 


BMW K100RS アクセサリー電源ソケット新設 (その1:部品)

2014年12月14日 | K100RS

 またまた、、、電装ネタ。。。

 アクセサリー電源ソケットを新設します。 Kには純正でヘラープラグってな電源用ソケットが
 着いていますが、位置がバッテリー近く左サイドでバッテリー充電専用と言っても良いくらい。

 

 ご覧の様にシリンダーヘッド後方に有ります。。。この位置では、現実的には停車中しか使えな
 い。。。(^^;)

 な、訳で使い易い位置に電源ソケットを新設します。。。

 

 準備した部品はこちら。。。電源ソケットと手持ちのミサイルスイッチっすね。

 

 



 電源ソケットは、新たに購入。防水キャップ&USB電源アダプター着き。。。

 

 まあ、いたってフツー。。。

 

 

 USBアダプターは、5V 1A。。。

 

 こんな感じにソケットに刺さります。。。

 

 

 電源は、バッ直で獲る作戦で専用スイッチをカマします。。。手持ち在庫のミサイルスイッチ
 を着けてみます。。。
 


BMW K100RS プロジェクターフォッグランプ 不点灯修理(その2)

2014年12月08日 | K100RS

 結線を整理して点灯確認。。。

 

 

 電子リレーは、単体で動作確認済みOK。(^o^)

 

 コントロールスイッチを仮結線します。

 

 イカリングON。。。

 

 良いね。。。(^_^)v

 

 プロジェクターフォッグON。

 

 当たり前っちゃ、ですが OK。(・∀・)

 ・・・ちなみに、フォッグHIDは、色温度3000Kの黄色で 点灯直後は緑色となります。

 

 フェールタンク、カウルインナーを元に戻して修理完了です。。。(^_^)v


BMW K100RS プロジェクターフォッグランプ 不点灯修理(その1)

2014年12月06日 | K100RS

 取り付けて間もないプロエジェクター・フォッグランプが点かなくなりました。。。(-_-)

 

 原因を調査します。。。

 

 ・・・どうもコレが怪しい。。。

 リレーですね。画像にアップをしていませんが、単体で確認
すると 全然動かない。
 バラして観てみたんですが、作りもチャッチクて粗悪な大陸製が一目で。。。(>_<)


 

 対策は、MOS-FETを使った自作電子リレーに置換えます。

 ついでに 元々は、イカリングとフォッグトリガーを常時通電から獲っていましたが これを期
 にイグニッションスイッチ経由で動作するよう
に改造します。。。

 で、その変更の絡みで電子リレーは、マイナスコントロールに変更。FETは、こちらの制御に
 適したN型をチョイス。。。

 ご覧の素子で45A程流せることが出来ます。
 ・・・まあ、プロジェクターフォッグランプの容量から言
えば、余裕のよっちゃん。。。
 (チョーのオヤジだじゃれ。。。(^^;))


 

 さて、元々のリレーホルダーは流用することにします。。。

 

 コンタクトを改造します。。。

 

 マイナスコントロールにするため、バッテリー直からの電源はフォッグ電源へ直結。

 

 電子リレーを接続します。。。白ラインがスイッチトリガー。茶ラインがアースで、MOS-F
 ETは
アース側の開閉スイッチ機能を構成することになります。

 ・・・つづく


昇峡仙バスツアー (その3)

2014年12月04日 | お出かけ・旅行

 バスツアー、、、昇仙峡の後は石和温泉で日帰り入浴+昼食バイキング。で、、、




 こちら ツアーの、、、やはり目玉の訪問地。。。

 

 いそいそ向かうは・・・

  

 えっ?・・・葡萄狩り。。。?

 そうなんです。。。この時期まだ葡萄が成っている。 (・∀・)

 と、言うのもこの葡萄農園 団体さん専用ってことでツアー客用に葡萄棚を管理して居るんだっ
 て・・・(^^;)

 だから初冬にもかかわらず、、、まだ葡萄が生っている。。。へぇ~ (^o^)

 

 

 まだ、こんなに・・・結構行けている葡萄が食べ放題です。。。

 ・・・っても、2~3房でもう、お腹一杯ですけど。。。(>_<)


昇峡仙バスツアー (その2)

2014年12月02日 | お出かけ・旅行

 

 いよいよ渓谷へ。。。

 

 こうゆう場所は、やはり神聖な場所なんでしょうか・・・? 鳥居が。。。?

 

 かなりの人出ですね。。。(^_^)     この日は、良いお天気だし。。。

 

 渓谷を下るとすぐに滝がお出迎えです。。。


 

  おほっ 虹が。。。(^o^)


 

 ・・・う~ん、絶景じゃ。。。

 

 これは、スンゴイ。。。(^^)/

 

 

 

 

 ぐるりと周遊してバスへ戻ります。。。