オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

MB R107 かなり ボロなんです。。。ね (シートの破れ補修)

2016年05月31日 | 

 僕のSL、外観は綺麗で一見上質車の様相ですが 実のところは結構ボロい・・・ (;一_一)







 大阪出張から戻っての点検では、こんな感じにシートに破れが・・・(+_+)




 角っこもスレスレだしー (-_-)/~~~ピシー!ピシー!





 ここって、乗り降りで負担の掛かる所です・・・

 まあ、裕福オーナーであれば シート皮革交換~、、、なんてなるのでしょうけど

 一般庶民である僕の場合、そんな余裕無いし。。。


 って、ことで僕流の緊急の対処を実施です。。。




 破けたんだったら縫うっちゃいましょう~、、、ってことで




 これ以上の破れが拡がらない様に手当を実施しました。。。

 破れ両端を縫い着けを・・・まずは、上下の縫製。








 続いて破れのセンターを補修。。。




 ・・・更にこんな感じで綻びを縫い着けます。。。




 下半分が完成。。。




 残りを縫い合わせ。。。

 僕のSL内装は、MBテックスで縫い付け補修は、結構固いので。。。縫い付けはこんな感じで実施です。











 こんな感じに完成です~ (^_^)

 ど素人の施工なので、、、まあ、こんな感じで。(-。-)y-゜゜゜








 縫い付け補修したところにシリコン系保護材を塗布し、柔軟性と縫い付け部分の皮革の馴染ませ処置を実施。。。





 見てくれはいまいちですが、まあ、実用では問題ないかと。。。

 暫くは、こちらで様子見です。






 実費0円で補修が完了です。。。(=^・^=)・・・かっちょ悪いですがね。。。



MB R107 ウィンドー開閉無線改造 (その2:リベンジ・・・で、大成功~(^^)/)

2016年05月29日 | 

 以前、大失敗のウィンドー開閉無線コントロール改造、、、頭を冷やしてのリベンジマッチです。。。




 前回はイメージだけで配線をしてしまったのですが、今回は、配線図をかいて真剣に(?)チャレンジ。。。

 元々のアースコントロールのウィンドー開閉回路を(こんなんだろう・・・ってな感じで)図示化し
 それに無線スイッチを追加した結線図を書いてみました。。




 再結線した無線基板がこちら・・・




 ケーブルを流用したので、チョイトダサいのですが。。。まあ いっか・・・(=^・^=)




 事前の動作確認で、OK。。。ハハハハ (^_^)v

 無線基板にカバーを取り付け本格収納を実施。




 車体側の改造が完了です。。。







 
 無線リモコンは、こんな感じにテプラでオリジナルなインフォメーション表示を。。。







 
 動作確認・・・OKです。










 こちらの角度でも動作に問題無しでした。。。


BMW K100RS 久々のお掃除

2016年05月21日 | K100RS

 本当に久々のK100RSの投稿。。。

 ちょこちょこいじくっていましたが、2か月ぶりにお掃除を実施です。







 洗車を実施します。。。僕の場合、バイクの洗車は腰上は、絞らない濡れ雑巾でチャプチャプ埃を流し
 腰下は、水道ホースシャワーで洗い流すってなやり方。




 ワックスを掛けます。。。これも半年ぶり・・・かな?




 磨き上げ。。。







 良さげな艶が復活です。。。








 この後、一月ぶりにエンジン始動。

 バッテリーは、充電していたのでセル2秒程であっけなく火が入りました。。。
 が、ものすごい白煙が・・・横90度寝ているKエンジンならではのお決まりごとですね。。。


MB R107 温度監視モニターの更新

2016年05月16日 | 

 僕のSLには、5年程前に車体6箇所に温度検知デバイスを取り付け、コンソールに電子温度計を取り付け
 温度監視が出来る様に改造しています。

 これ、イグニッションコントロールユニットが高温が原因と思われることで撃沈し、20数万円の手痛い修理費を
 出費したことが有ったことから取り付けています。。。




 最近、温度計のLCDバックライトじわじわ暗くなって、大阪出張時に遂に完全に消えてしまいました。。。
 今回、こちらの温度計交換を実施します。










 コンソールパネルを外して、温度計アッセンブリを取り外し。。。







 部屋に持ち込み交換です。。。




 新しく購入した温度計。。。




 現行の温度計は、-20~80℃の測定範囲で5V駆動でしたが新しいモノは-50~110℃の測定範囲で
 駆動電源も4~25V電源となっていて機能・性能がかなり良くなっています。。。




 ・・・組み込み。。。形状は完全コンパチで、そのまま取り付けられました。(*^^*)




 温度センサーが着いていないですが、室内で動作確認。




 車体コンソールに組み込み・・・




 動作OKで、作業完了です。。。(=^・^=)

 ちなみに現状の温度測定部位は、
 車外・車内・イグニッションコントロールユニットケース・エアーインテーク・バッテリー側壁・クライメート
 ボタンスイッチコントロールユニット上面、となっています。

 


MB R107 オイル交換

2016年05月15日 | 

 大阪から帰ったのを機にオイル交換を実施しました。。。

 前回交換から約7000kmの走行です。







 例によって、自前調達のオイル交換用ポンプによる上抜き法で実施。。。




 このポンプ、購入当時¥6000程でしたが、こちらの投資はもう完全にペイしてますな。(=^・^=)




 抜き取りのオイルは、まだ茶色味が有り粘度も保っています。
 これは、オイルパックンで燃えるゴミの処理で。。。





 オイルフィルターは、前回交換していて今回は交換無し。




 今回も庶民の味方、シェブロンオイルを投与です。




 約7.5L(+微調整)を投与して作業完了です。。。


MB R107 ウィンドー開閉無線改造 (その1:う~っ 失敗の巻)

2016年05月14日 | 

 一ケ月間の大阪駐在出張が終わり久々のSLちゃんとのおもちゃネタです。。。




 出張前に購入した無線スイッチの続編。。。




 ケーブルを取り付けて車体へ装着してみます。










 フロアコンソールをバラシて。。。




 ウィンドースイッチのピンアサインは周知でしたが、念のためテスターで確認です。
 僕のSL、ウィンドー開閉は、マイナスコントロールと成っています。




 無線スイッチを想定のピンへバイパス接続します。。。動作確認すると、「ツン」といった感じで無反応に・・・(?_?)

 もしや・・・?










 ってことで、改造してあるバッ直の配線フューズを確認。。。




 あ~、やっぱし。。。(+_+)

 飛んでるし・・・なんか失敗したみたいっす。。。(;一_一)
 う~ん、ちょっと頭冷やして再考だな~。 (-。-)y-゜゜゜