goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

合同結婚式

2019-09-14 22:57:52 | 夢日記
私も含めて、知人との
3組での合同結婚式

他の2組はもう式場で
大勢の出席者の相手をしているのに

私だけ寝起き状態で
焦って準備を始める

別室の上のほうに
小さなモニターがあり
式場の様子が見られるようになっている

式場に近い別室で
この会場の女性スタッフAが
ドレス、メイクなどをしてくれる

とにかくこのボサボサの髪から
なんとかしなきゃ

まず、前髪を整える

後ろの髪はボリュームを出すために
Aは丸めて手で握りながら
ほかの作業をしている

ああやるだけで
ボリュームが出るのかな?

結局、どうにもならず
カツラにしようとなり
自分の余分な髪をカットされる

私:
いいです
もうどうにでもしてください

少しボリュームが出る

私:メイクもナチュラルでいいです

私は大きな鏡の前に座り
Aはすぐそばで忙しく
動き回っていて

ふと見るとAの胸の汗に
黒いゴミ?がドットのように
いっぱいついていて
取ってあげるが
なかなか取れない

A:
いいんです
後でやりますから

Aも一緒に式に出るはずなのに
自分の準備は間に合うのだろうか?
と申し訳なく思う

ドレスも決まってなくて
いろいろあるものから
選ぶことになる

私服を脱ぐのに
ヘアスタイルを崩さないよう
真上に両腕を高く上げて
引っ張って脱がせてもらう

セーターやら何やら
5、6枚も着ていて
脱いでも脱いでも下があり

A:普段からこんなに着ているんですか?

私自身もビックリ

私:普通の白いのでイイです

と何度も言ったが
Aはアーティストのように
とても凝ったものばかり着せる

最初は腕の部分が
派手な和風模様の
パッチワークのようで

それを花びらのように
空気を入れる機械で
ふくらませるが
私は気に入らないので
かえてもらう

他にもやけに露出度が高く
お腹も出ているもので

私:これはちょっと・・・

何度も文句をつけて
時間もさらに遅れるし
申し訳ないと思いつつ

これで人前に出るのは
恥ずかしすぎると
何度もかえてもらう

A:
胸にコレ(黄色い丸いものを
しばらくつけていると
少し星?みたいになるんです

出来上がりを見ると
毎回、奇抜で

私:
でもやっぱりフツーのでイイんです

式も予定は3時間だから
1組1時間にして
私は最後にすれば
まだ2時間はありますし

と提案すると
Aは少しホッとして
余裕ができた顔になる

それならと
ここからそれほど遠くない
Aの店に行こうと言われる

式場に持ってきていないドレスもあるし
メイク道具も揃っているからみたいなことらしい

中途半端な下着のような格好なのも構わず
外に出て、アーケード通りを小走りで
5分ほどの所にあるAの店に入る

F氏のかかりつけ美容院らしい

A:
ウチは美容院だから
ブライダルドレスはあっても
種類は少ないんです

なるほど

1枚のパターン表を見せてもらい
十数種類のドレス写真があるが
私にはドレスのことはよく分からない

店内にもモニターがあり
式の模様が見れて
他の2人の新婦はとてもフツー
というか地味なくらい

私:ああいうフツーでいいんです

Aは自分の下で働く
若い女性Bに代わりを任せる

BもA同様、真っ青をドレスなどを
着せて、これも断る

モニターではネプチューンがドレスを着て
私がいない間をもたせて
出席者の笑いをとってくれている

改めていい人たちだなあと思う

私の結婚相手はハマケンで(!既婚者なのにw
途中で抜けて、困り顔で私の所に来るが
何も頼めることはないから
追い返してしまう

A:いいんですか?

私:
いつもこんな感じです
別に結婚しなくてもよかった次第で

A:
私も・・・
いや、こんな話はいいんです

なにか似たような感じなのか
話を聞きたかったが
今はそれどころではない

Bは私がフツーでいいと言ったため
髪をおだんごにしている

私:
最近、結婚式でこうやる人って
いるんですかね?


店の奥はメイクのコーナーで
十数枚の鏡がズラっと並び
隣りの席とはほとんど
体がぶつかりそうなくらいの狭さ

ここは大混雑!

鏡の向こう側も
同じ作りになっているのか

なぜか、向こう側から
こちらを見て驚く女性がいて
私も驚き、慌てて別の鏡を選ぶ

私が鏡を見ている前を
高齢男性が横切ったりしているが
構わずメイクを続ける

その間中、ずっとお金のことが気になる
普通でも何十万、もしかしたら何百万とか
かかるんだろうに

こんなに何度もかえていたら
相当かかるな

でも仕方ない
どれほどかかってもいいから
今、なんとかしてほしい
(私は有名人の設定で、お金の都合はつく

あまりにドタバタした感じが
コメディっぽくて

私:
私、後でコレを本か映画にしますよ
そしたら、今回の苦労もムダにならないし

三谷幸喜さんに撮ってもらったら
きっと笑えるドタバタ
シチュエーションコメディになるだろうと思う

それを聞いてAは
少し嬉しそうな様子で
私もホッとする

なんとなくトイレに行きたくて
この店にあるのか聞きたくなる
でも、もうドレスを着た状態だし・・・

式場にはトイレはあるのか?
と気になりはじめる