goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

水びたし

2019-01-04 13:00:39 | 夢日記
友人と地下のレストランで
夕食をとろうとして
やっと料理が運ばれてきた時

上のライヴハイスから
音が聞こえてきて
慌てて席を立つ

暗い階段を半分ほど上がると
バンバンの福島さんが
もう歌ってる!
リハか?!

私:
私、もう行くね
料理はそのままにしといていいから!

友人は参加しないため
そこで別れる

暗転したライヴハウスで
客は満員のスタンディング

ステージをよく見ると
福島さんの隣りにいるのは

私:哲さん!?(田中哲司さん

なぜ???と思いながら
嬉しくなる



昼 晴れ

市民会館みたいなビルの
入り口前のちょっとした
スペースに設定が変わっているが

1段上がったステージ上の
演者はバンバン+哲さん

その前のスペースには
白い石のブロックを何枚も
並べた石畳に

和装で座っている女性
20人ほどが一緒に演奏している

観客はいない?が
役所が企画したイベントっぽい

普段そのスペースには
水が噴き出しては引く
仕掛けになっていて

今日もその演出をそのまま
使っているが
どこか不具合なのか
水の量が多く
どんどん水かさが増えている

私はイベントのスタッフのように
私:おかしいですよね?

と周りに言うが誰も動かない

女性たちの袴の下は
座布団があるが
みんなすっかり濡れているのに
一生懸命、演奏を続けている

哲さんがステージを下りて
左端の水の中に手を入れて探り
栓を抜いたのか、水は徐々に引く

良かった さすが哲さん
優しくて、機転が効いて
行動が素早いし!
と思っていると

後ろの通路の10mほど
離れた植え込み辺りから
急に30cmほど噴水のように
水が噴き出して

どうしたんだ?と
2、3人が集まって見ている

こっちの水があっちから出たのか?
と思うと可笑しくて
つい笑ってしまう
どういう仕組みになっているのか

近くにいる女性演者と話しはじめ

私:冷えたでしょう
女性:ええ、どんどん水がかさが増してきて・・・

私:
ほんとビショビショ!
風邪などひかないよう
気をつけてくださいね

きっと下着までしみてるだろう
帰りはどうするんだろうと同情

そんな状態でも
まだイベントは続いていて
水は次第に引いたが
終わるまで濡れたままは
キツいだろうなと思う