goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

全くウケない芸

2018-09-02 23:38:06 | 夢日記
暗くて広い講堂のような場所
たくさんの人(客?)が
席に座っている

うりちゃんがステージの上で
芸をするのを私も近くの
客席から見ている

(うりちゃんという認識だが顔が別人

心配していた通り
一発ギャグが全然ウケていない

全体にもしゃもしゃした髪で
前髪を上に上げて、
何かひと言うという芸

しーんとした客席にいたたまれず
私は客席からツッコミを入れて
盛り上げていたら

いつの間にか自分も
ステージ上に立たされるが
何かやれることがあるわけもなく
ひたすらフォロー役に回る

うりちゃんは炎の中に一瞬入るなど
無謀な芸をしてみせる

私:かなり体張ってるね

う:髪の毛焼けました



そのショー?が終わり
家族と一緒に帰ろうとしたら

途中に中華料理屋があり
両手にさっき買った食べ物が
入ったビニール袋を
持っていて迷惑かなとか

これから帰るのに
まだ店に寄って
家族を付き合わせるのも
迷惑かなとも思ったが

なぜかとても気になり
勢いで店に入る

ドアや壁などがなく
通路に面して雑多に置かれた
テーブルとイスで
食べている客がちらほらいて

所狭しと置かれた
揚げ物などあらゆる種類の
中華のお総菜が

パックなどに入れずに
山盛り状態で棚の上に
並べてあり、その棚も
あちこちにある

床にまでラーメンやら
つゆものの料理まで
そのまま置いてあるため

蹴ってこぼしたり、
ホコリなどたてて
料理に入らないよう
気をつけて慎重に
歩かなければならない

奥の見える所で調理していて
店のおばさんと目が合い

私:美味しそう!

おばさん:美味しいよ!

私:あっつあつ?

おばさん:熱いよ!

活気に溢れていて
料理は見ているだけでも
楽しいけれども

中華料理には豚肉を使ったものが多いし
もう両手にお総菜は買ってあるから
見るだけ見て歩いて
結局何も買わずに店を出る



地下鉄?構内

最終電車が出るベルが鳴り響いて
私も周りもみんな
モーレツに走っている

中にはギリギリ入れた人もいるが
数人の駅員が自動改札を閉めていて
私はギリ間に合わなかった

さて、どうしようか?
さっきまで一緒に遊んだ
仲間のもとに戻るか
1人でカラオケ屋にでも
泊まろうかと考える


【走る】
逃げているような状況ではなく、目標があって走っている、あるいはただひたすら走っているなら、
「泳ぐ」ことと同様のニュアンスを持ちます。

【泳ぐ】
目標が達成されることを暗示。
泳ぐ人を見るのは、やがて夢主の努力が報われること、目標が努力によって完結されることを暗示します。
海や川の状態が、現在の心理状態を説明しています。