体育館?
大勢のクラスメイト?と
一緒に何かの訓練?行事の練習?
をしている。
私は2文字の漢字が書けず、
後ろの大きなボードを
何度も振り返って見ながら
手元の机の上の紙に書こうとするが
どうしても忘れてしまう。
隣りにいる女の子も同じ状況で、
私「なんでこんなに忘れちゃうんだろ!
全然覚えていられないー!
」
女子「私も!w」
2人で悪戦苦闘する。
行事?は私だけ意味が分からないまま
どんどん進行して
みんなは統率がとれていて、
2、3列で長く並んでいる中で
私だけなぜかスクール水着と
プール用の青いキャップをかぶっていて
着がえる間もなく、
仕方なくそのまま列に並ぶ。
何をしたらよいか分からず
ボーっとして、行事は終わったらしく
最後、1mほどある細長い紙数枚と
棒を体育館の横に片付ける。
その後、体育館から出て、
廊下の端で片付けて
時間を持て余していると、
あまり好きじゃない男性教師が来て、
テレビでやっている国際行事を見ながら
自分もあそこにこれから行って
なにか大きな役をしなきゃならないと話す。
自慢か?
意味がほとんど分からないが、
「重大な決断をしなければならないんですね」
と適当に受け答えをして
話を合わせる。
大勢のクラスメイト?と
一緒に何かの訓練?行事の練習?
をしている。
私は2文字の漢字が書けず、
後ろの大きなボードを
何度も振り返って見ながら
手元の机の上の紙に書こうとするが
どうしても忘れてしまう。
隣りにいる女の子も同じ状況で、
私「なんでこんなに忘れちゃうんだろ!
全然覚えていられないー!

女子「私も!w」
2人で悪戦苦闘する。
行事?は私だけ意味が分からないまま
どんどん進行して
みんなは統率がとれていて、
2、3列で長く並んでいる中で
私だけなぜかスクール水着と
プール用の青いキャップをかぶっていて
着がえる間もなく、
仕方なくそのまま列に並ぶ。
何をしたらよいか分からず
ボーっとして、行事は終わったらしく
最後、1mほどある細長い紙数枚と
棒を体育館の横に片付ける。
その後、体育館から出て、
廊下の端で片付けて
時間を持て余していると、
あまり好きじゃない男性教師が来て、
テレビでやっている国際行事を見ながら
自分もあそこにこれから行って
なにか大きな役をしなきゃならないと話す。
自慢か?
意味がほとんど分からないが、
「重大な決断をしなければならないんですね」
と適当に受け答えをして
話を合わせる。