goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

社交ダンス

2014-02-05 11:42:50 | 夢日記
【part1】
体育館のような広い屋内。
男女20人くらいが社交ダンス?の練習をしている。

私は久々参加するから
すっかりステップを忘れてしまい
パートナーの男性と動きが合わず
「すみません」と謝りどおし

しばらく端で休み、
また男女ペアの状態で
みんな輪になって音楽に合わせて踊り始める。

私も急いで適当な相手の前に立ち、
輪の中に割り込む。


【part2】
休憩時間(ランチタイム?)。
女性だけで教室みたいな場所で寛ぐ。

美人の友だちが用事で出ている間、
なにかチラシみたいなものを見て待っている。

友だちが戻ってきて、
入口付近にいるキレイなコの髪の色について話す。

透き通るような水色に染めているが、
生え際とかは地の色が出ていたという。

私「そうだよね。オレンジ色とかなら誤魔化せるけど、
  水色だと目立つもんね」

友は筒入りのポテチを買ってきて
フタを開けると、筒が全部開いたような形になる。

私「なにそれ!チップスの袋がデカい!
  前に袋の時もそうゆうのだったよね」w

中身はなぜかイチゴポッキーで、
私も少しもらった。

私「甘酸っぱい。昔のはもっとクリーミーで
  駄菓子っぽかったけど、
  これはワインとかに合いそう。
  あれは、あれで好きなんだけどね」


【ダンス】
ダンスをするのは、そのまま自分を表現したり、誰かに自分をアピールするチャンスをあらわします。
社交ダンスは会席や公の場でのコミュニケーションなどをあらわし、
テンポのはやいダンスをうまく踊るならコミュニケーションがうまくいきます。

【メッシュ・髪を染めた人物】
気分転換の必要があること、また自分に対する苛立ちや不満をあらわします。

【菓子(菓子箱入り)】
まとまったお金やトラの子のような金品を暗示します。
菓子折が高級であればあるほど、その額や内容がよくなることをあらわしています。