友だちと沼まで来て、
ちょっと怪しい青年(教師か?)が
何枚かプリントを配って
これからテストだという(!)
青年は友だちにばかりやけに長々と
親しげに説明しているので、
私はのけ者にされた気持ちと
飽きてしまって、さっさと
一人で岸辺のほうにくる。
私「ボートに乗るんですか!?」
青年「そうだ」
私「2人で?じゃ1人ずつ乗りましょう」
友は最初2人で乗りたそうだったが同意した。
というのも、ボートがオモチャみたいに小さくて古く、
沼の水は濁っていて、生臭く
落ちたり、手で水に触れたりしたくない。
友はオールを背中にさして、
なるほどいいアイデアだなと思ったけど、
マネをするのもなんだかなと思い、
周囲の雑草にさしておいたら、
流れでボートが動いてしまい、
「ボートと離れちゃった
」
しばらくそのままでいたら、
自然とオールまで動いて
オールをとって自由にゆったり漕ぎながら、
制限時間内に問題を解くが、
読んでも意味不明な問いばかり。
ボートの上は窮屈だから、
岸にプリントを置いて
落ち着いて読もうと思うが
沼なのに緩やかな流れがあるせいで
そうもいかず、
お腹の上にプリントを置いて
工夫しながらバランスをとって
分かりそうな問いから適当に答えを書いていって、
分からないところは飛ばして、
とりあえず最後まで読んでみようと思う。
青年は、なにかデカくて白い箱みたいな
電動式の乗り物に乗って、
何か質問があれば聞けるように
見回っている。
その乗り物が近付くと余計に波がたって
ボートが動くが、
止まっている時はどっしりと
安定しているから、
それにつかまったりしている。
プリントも大小あって、
2文字くらいの小片まであり、
順番があやふやになったり、
小片など失くしてしまうんじゃないか?
と思いながら
まあいいかと多少投げやりになって
テストの出来もどっちでもいいような
気になっている。
【沼、泥水】
泥水や沼地を歩くのは、体調不良や下半身の循環機能の不調をあらわしたり、
行動の不自由さ、面倒くささ、運気の不調を暗示することがあります。
まめに体を動かしたり、体の循環をよくしてみてください。
【ボート・漁船】
導き手、援助を意味していますが、大洋を漂流していれば迷いを暗示します。
また、港から出発していくのであれば、この先援助を得られないことをあらわします。
状況によって身近な人とのつき合い方を見直す必要があります。
またこれからの進路が不安定なこともあらわしています。
ちょっと怪しい青年(教師か?)が
何枚かプリントを配って
これからテストだという(!)
青年は友だちにばかりやけに長々と
親しげに説明しているので、
私はのけ者にされた気持ちと
飽きてしまって、さっさと
一人で岸辺のほうにくる。
私「ボートに乗るんですか!?」
青年「そうだ」
私「2人で?じゃ1人ずつ乗りましょう」
友は最初2人で乗りたそうだったが同意した。
というのも、ボートがオモチャみたいに小さくて古く、
沼の水は濁っていて、生臭く
落ちたり、手で水に触れたりしたくない。
友はオールを背中にさして、
なるほどいいアイデアだなと思ったけど、
マネをするのもなんだかなと思い、
周囲の雑草にさしておいたら、
流れでボートが動いてしまい、
「ボートと離れちゃった

しばらくそのままでいたら、
自然とオールまで動いて
オールをとって自由にゆったり漕ぎながら、
制限時間内に問題を解くが、
読んでも意味不明な問いばかり。
ボートの上は窮屈だから、
岸にプリントを置いて
落ち着いて読もうと思うが
沼なのに緩やかな流れがあるせいで
そうもいかず、
お腹の上にプリントを置いて
工夫しながらバランスをとって
分かりそうな問いから適当に答えを書いていって、
分からないところは飛ばして、
とりあえず最後まで読んでみようと思う。
青年は、なにかデカくて白い箱みたいな
電動式の乗り物に乗って、
何か質問があれば聞けるように
見回っている。
その乗り物が近付くと余計に波がたって
ボートが動くが、
止まっている時はどっしりと
安定しているから、
それにつかまったりしている。
プリントも大小あって、
2文字くらいの小片まであり、
順番があやふやになったり、
小片など失くしてしまうんじゃないか?
と思いながら
まあいいかと多少投げやりになって
テストの出来もどっちでもいいような
気になっている。
【沼、泥水】
泥水や沼地を歩くのは、体調不良や下半身の循環機能の不調をあらわしたり、
行動の不自由さ、面倒くささ、運気の不調を暗示することがあります。
まめに体を動かしたり、体の循環をよくしてみてください。
【ボート・漁船】
導き手、援助を意味していますが、大洋を漂流していれば迷いを暗示します。
また、港から出発していくのであれば、この先援助を得られないことをあらわします。
状況によって身近な人とのつき合い方を見直す必要があります。
またこれからの進路が不安定なこともあらわしています。