【part1】
実家でテレビを見ながら
みなで兄が帰るのを待っている。
もうとっくに合格・不合格の結果は出ているはずなのに、
帰ってこないし、連絡もない。
私「きっと受かって、友だちと呑んでて、
電話するのを忘れてて、帰りが遅くなってるんだよ」
と、心配する家族に言いながら、
自分もその可能性は五分五分だなと思っている。
夕方頃、兄がフラっと帰ってきて、
表情は変わらず穏やかだが、
何も喋らず、どうやら落ちたっぽくて
信じられない思い。
テレビを見てると
合格して喜ぶシーンとかもやってて、
コレ見たら、思い出して
辛いだろうなと思う。
【part2】
大人数でのイベント?の帰りの電車。
途中の乗り換えにちょっとバタバタして、
目的地の駅に着いたら、
サケ友ちゃんのスーツケースがない
止まったままの電車の車内マイク(!)が
出入口ドアの上にあって、そこに向かって
私「駅員に聞いてみれば?」と言ったけど、
みなモタついているから、
私「途中乗り換えた時に、一緒に乗せたつもりで
投げ出されたかもしれないんです」
(ジェットコースターみたいなイメージが浮かぶ
返事は声と入力文字で返ってきて、
声「○×駅を点検してみます」
文字(声の主か?)「○×駅へ向カフ」
50代くらいの男性担任教師が
「金に困るだろう」と言って10万円ほど渡す/驚
サケ友ちゃん「いいです!前も頂いたんで」
前もあったんだ!と驚くと同時に、
そんなにカンタンに10万円も渡す教師って、
実は金持ちなのか?と驚く。
すると、○×駅で見つかったとの連絡が入って
「よかったあ!
」と皆で見に行くと、
なぜか(この“なぜか”ってシチュエーションが
ユメには多いよね。それがユメらしくて面白いんだけど
)
線路点検中の男性2人が、
線路の終点地に、
まるでキリストの十字架みたく杭をたて、
そこにサケ友ちゃんの
スーツケースがくくりつけられてある/驚
なにかと間違えてつけてしまったらしい。
(一体何と間違えたっ
実家でテレビを見ながら
みなで兄が帰るのを待っている。
もうとっくに合格・不合格の結果は出ているはずなのに、
帰ってこないし、連絡もない。
私「きっと受かって、友だちと呑んでて、
電話するのを忘れてて、帰りが遅くなってるんだよ」
と、心配する家族に言いながら、
自分もその可能性は五分五分だなと思っている。
夕方頃、兄がフラっと帰ってきて、
表情は変わらず穏やかだが、
何も喋らず、どうやら落ちたっぽくて
信じられない思い。
テレビを見てると
合格して喜ぶシーンとかもやってて、
コレ見たら、思い出して
辛いだろうなと思う。
【part2】
大人数でのイベント?の帰りの電車。
途中の乗り換えにちょっとバタバタして、
目的地の駅に着いたら、
サケ友ちゃんのスーツケースがない

止まったままの電車の車内マイク(!)が
出入口ドアの上にあって、そこに向かって
私「駅員に聞いてみれば?」と言ったけど、
みなモタついているから、
私「途中乗り換えた時に、一緒に乗せたつもりで
投げ出されたかもしれないんです」
(ジェットコースターみたいなイメージが浮かぶ

返事は声と入力文字で返ってきて、
声「○×駅を点検してみます」
文字(声の主か?)「○×駅へ向カフ」
50代くらいの男性担任教師が
「金に困るだろう」と言って10万円ほど渡す/驚
サケ友ちゃん「いいです!前も頂いたんで」
前もあったんだ!と驚くと同時に、
そんなにカンタンに10万円も渡す教師って、
実は金持ちなのか?と驚く。
すると、○×駅で見つかったとの連絡が入って
「よかったあ!

なぜか(この“なぜか”ってシチュエーションが
ユメには多いよね。それがユメらしくて面白いんだけど

線路点検中の男性2人が、
線路の終点地に、
まるでキリストの十字架みたく杭をたて、
そこにサケ友ちゃんの
スーツケースがくくりつけられてある/驚
なにかと間違えてつけてしまったらしい。
(一体何と間違えたっ
