「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

アンティーク家具 ブルーパロット

2006年07月30日 | 家づくり・雑貨
京都市内のアンティーク家具ショップといえば「ブルーパロット」という名前が、多くの方から出てくるでしょう。

「ブルーパロットⅡ」(東大路丸太町東入南側)、「ブルーパロット」(川端丸太町東入北側)と、店舗が二つあるんですが、どちらも丸太町通に面しておりまして、アクセスはしやすいですね。

前々から気になっていたお店なんですが、「チラッと見たいなぁ~」というには少々敷居が高く(値段も高いと聞いていたので)、今日まで入るのを躊躇ってました。

まぁしかし、そろそろ家を買おうかなぁ~なんて思い出してきて、だいたい家のコンセプトもまとまりだしてきたので、少し良いアンティーク家具を見て(まぁ目の保養ですな)今後の参考にさせていただこうと、意を決して(たいそうな!)行ってきました。

とりあえず、近い方の「ブルーパロットⅡ」の方へ行ったんですが、予想を上回る素晴らしい家具や雑貨の数々(*^_^*) 見ているだけだ豊かな優雅な気持ちになりましたよ。

ガラス製のペンダントライトやランプシェードなんかは、とっても魅力的な光を放ってましたし、これまたガラス製の駄菓子入れ容器なんか、何ともいえない昔のガラスが放つ独特の雰囲気に魅せられました。

アンティーク家具は高すぎてとっても買えませんし、家の雰囲気全体でトータルコーディネイトして考えないといけないので、とりあえず諦めてますが、ランプとか小物、雑貨なら、コーナー別に区切って、雰囲気ある空間作りも可能かと・・・値段も2万くらいまでで、良い物がたくさんありましたんでね、思い切って購入しようかとも考えてます。

時間があまりなかったんで「Ⅱ」だけで、川端丸太町まで行くことはできなかったんですが、是非次回、川端の1号店を見てみて、気に入ったものがあれば購入したいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿