ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

これまでに得てきた知識や体験を、子どもたちや若者に伝えるのは、人生の先輩として大切な仕事。

2012年02月14日 | Weblog
「生きるのが楽しくなる15の習慣」日野原重明著より。

筆者は現在100歳だが、この本を書いた当時は90歳をいくつか越えた頃だったらしい。そして、氏は60歳達した人に決まってするアドバイスが、上記フレーズだった。

そして、氏自身も90年以上も生きてきたのだから、これまでに得た知識や知恵を次世代の人々にもきちんと伝えたいと思っていた。

その一つとして、新しいことにチャレンジすることを薦めている。チャレンジすることを恐れなければ、やがて才能が花開くことも訪れるはずだという。

また好奇心と興味は若さの象徴だとも語る。たとえ体は老いたとしても、新しいことに興味を持てれば本質的には若い人らしい。こういう人を目指したいもの。



コメントを投稿