手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

品確法の等級3に該当する存在壁量は、確保できたか?

2013-05-11 | 家造り
それでは、等級3に該当する必要壁量を算出。

          
          20130511
上段ピンク色の付いた所が、地震力に対する床面積当たりの必要壁量を算出する係数。
中段ピンク色の付いた所が、風圧力に対する見付面積当たりの必要壁量を算出する係数。
下段黄色の部分が、桁行き・梁間方向の採用壁量を現す。
      1階   2階
桁行き方向 33.21m  17.84m  
梁間方向  33.21m  17.84m が必要壁量になる。

建基法に比べると、1.5倍程度多くなっている。


コメントを投稿