お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

栗の渋皮煮

2007-09-28 22:36:24 | 実験室
先日、頂いた栗でマロンクリームをつくったら
結構上手にできたので、気をよくして
「つぎは、栗の渋皮煮でしょう~」
渋皮煮ができたら、マロンクリームとあわせて、
和栗のモンブランができるし・・・
と、夢膨らみ渋皮煮に挑戦。

今回は、気合いがはいっていて、
栗も「果物のいたがき」で茨城産の大粒を購入。
本当は、渋皮煮のお上手などこかのおばあちゃまに
作り方を伝授していただきたいところですが、
心当たりもないので、ネットで作り方を調べてつくりました。

こちら、生の栗に熱湯をそそいで、一晩つけたもの。

皮が剥きやすくなっているので、
剥いて水をはった鍋にいれます。
右下にあるのは、
「栗くり坊主」と言う名の栗剥き専用の刃物。
10年くらい前に、
やっぱり「主婦はこれをもってなくっちゃ」
と、いう変な思いこみで購入。
うちは、(私以外)栗ごはんが苦手なので、
1度使ったきり、引き出しで冬眠してました。
やっと、陽の目をみることに・・・

このあと、重曹を入れて、茹でさまし、
渋皮のまわりの筋を竹串でお掃除。
これが、大変でした。
でも、これを丁寧にすることが美味しくつくるこつ
と、書いてあったのでがんばりました。

その後、2回ほど茹でさまし、あくを抜いていきます。

あくがぬけたら(食べて渋みがなくなったら)シロップで煮ていきます。

お砂糖の量が、栗の重量の80%と水飴50g。
ちょうど、1キロくらいだったので、800gのお砂糖!
びっくりですね~。
ちょっと水の量がおおかったみたいなので、
あとからくりを取り出して、
シロップを煮詰めて熱いうちに栗を戻し入れて
甘みをしみこませていきます。
最後に、ラム酒を大さじ2ほどいれました。

こちら、煮沸したびんにいれたところ。

煮沸殺菌したので、1年くらいは大丈夫とのこと。

できたてを試食しましたが、まだ甘みがはいってなくて
少し甘いくり・・・・
次の日は、すこししっとりしました。
何日かおくとおいしくなるのかしら。
1週間後に再度試食してみます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗づくしすごーい! (ぶん)
2007-09-30 23:16:43
ちょっとお休みしていたらかぼちゃに栗 オータムシーズン突入ですね。背景のデザインとぴったりで~す。愛嬌あるパンプキンパイは笑えました。栗むきは大変のイメージがあるのですが,クリームから渋皮煮までオンパレード。楽しませていただきました。 充実していてなにより!
こちらは安倍首相退陣の余波か??,親しい友人が職を辞したり,同じ美術関係の先生が6時間車中で仮眠をとって運転しちゃったら酒気帯び運転で朝の6時すぎにつかまってしまい,懲戒免職になってしまったり,ここんとこ動揺しています。人生に無駄なしというけれど・・・9月の後半はなんかへんなかんじ。キリの周りではそんなことないですか。
返信する
自転車操業してます (kiri)
2007-09-30 23:38:14
おひさしぶりです。
そうでしたか。人生いろいろあるとはいえ、
懲戒免職は厳しいですね

こちらは、夏休みがあけてから、
学校関係の行事・ボランティアのお手伝い、
趣味のトールペイントやら
でばたばたしております。
するべき事も沢山あるのですが、
お菓子の試作を逃避的に行っております。
そして、
いやな仕事は直前にやっつけで・・・
と、いう自転車操業しております。
そんなわけで、個人的な波はありますが、
平穏無事です。

そろそろ、年度の前半もおわりですね。
家の中を整理して、
後半に向かいたいと思って(願って?)います。

ではまた
返信する

コメントを投稿