goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

ワイングラスとボケ

2015-10-29 | 写真日記

 

古いレンズはピントが合った部分のエッジが立たないと言う人も多いが、仮にエッジが立ったとしてもそこからのボケ足が長くないと私自身好きになれないレンズになってしまう。解像力とかシャープネス至上主義から脱落した自分はすでにレンズ所有欲が薄れてきている。これは懐に優しいのでとても良いこと。

ワインバーで上を見るとグラスが逆さに並んでいた。透過光に照らされたグラスはレンズ開放のボケと相まってとても美しい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オヤジと一緒に | トップ | RE Auto Topcor 58mm f1.4+... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (Hironeko)
2015-10-29 23:27:22
いやぁ、惚れ惚れしますなぁ。
シャープなレンズはゴロゴロしてますが、
こういう描写をするレンズは貴重品ですよ。
 
返信する
9000円 (かいはら)
2015-10-29 23:31:07
Hironekoさん
これキヤノンFD50mm f1.4+補正レンズ付アダプターなので全部で1万円のレンズ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。