ヤコブ1:2-3
『私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。
信仰がためされると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。』
試練に会った時に、まず一番に何をしなさいと言われたでしょうか?
人間の感覚的では考えられないことばです。
「喜びなさい」と言われました。
難しいことばだと思います。
ヤコブの箇所では行いを強調しています。
行いのない信仰は死んでいると言われました。
ですから私たちが試練の中でも最初に見せないといけない行いは喜ぶことです。
なぜ「喜びなさい」と言われたでしょうか。
無条件に喜びなさいと言われたわけではないです。
あなたがたが知っていることがあるから喜びなさいと言われました。
知っていることとは何でしょうか?
それは試練によって私たちの中にある信仰が姿を現すからです。
試練に会うと私たちは不平不満、つぶやき、挫折を見せますが、信じる人はそこで神から離れるよりは、さらに神の助けを求めて神に近づきます。
その過程で新しく神を体験しますし、信仰も以前より成長することが多いです。
忍耐を学び、成長していくので、試練そのものがわざわいではなく、祝福になることが多いです。
試練によって得られるものがあるので、試練に会ったら喜びなさいと言われました。
【祈り】
主よ。すべての中から神の良い計画を見る目が開かれますように。
【聖句をノ-トに書きましょう】
-試練-
- 創世記50:20
- ネヘミヤ記9:9
- ヨブ記2:10
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※