今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

苦労には主の目的がある

2023-07-16 00:01:07 | 申命記

 

申命記8:3

それで主は、あなたを苦しめ、飢えさせて、あなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは、人はパンだけで生きるのではない、人は主の口から出るすべてのもので生きる、ということを、あなたにわからせるためであった。

 

神様を信じたら何の苦労もなく、すべてに恵まれるということは真理ではないです。

 

神様は信じる者を育てる方です。

信仰の幼い者が成長出来るように訓練して強くする方です。

 

甘やかされた人は、体は成人でも、精神的には幼い人が多いです。

しっかりと訓練を受けるならば、肉体の成長と共に精神も成長して大人として生きることが出来ます。

 

訓練もなく神様から何もかも与えられて生き、生活するならば無能な者、役立たない者、弱い者になります。

 

そのような者がキリストの兵士になってサタンと戦うことが出来るでしょうか。

 

罪に勝利出来るでしょうか。

誘惑が来た時にそれを見抜くことが出来るでしょうか。

 

神様は私たちのために苦難という訓練を通して成長させ、強い者にします。

成長を目指すならば苦難があっても恐れず、訓練だと思って乗り越えることです。

 

【関連聖句】

コロサイ3:16

キリストのことばを、あなたがたのうちに豊かに住まわせ、知恵を尽くして互いに教え、互いに戒め、詩と賛美と霊の歌とにより、感謝にあふれて心から神に向かって歌いなさい。

 

3分バイブルボイス 

【ディボーション】権威を恐れたくないなら:ローマ13章3節


天からのマナ

2023-02-25 00:02:37 | 申命記

 

申命記8:3

それで主は、あなたを苦しめ、飢えさせて、あなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは、人はパンだけで生きるのではない、人は主の口から出るすべてのもので生きる、ということを、あなたにわからせるためであった。

 

マナという食べ物は、いまは世に存在しない食べ物です。

何もない荒野を40年間旅をしたイスラエルの民のために、神が特別に40年間だけ与えた食べ物です。

 

これは朝にだけ手に入る物で、毎日食べる分だけを集めました。

多めに集めておくと虫が湧いてきました。

 

マナを集めることも神の命令通りにしないといけませんでした。

勝手な時間に出て行くと何もなかったです。

 

従うと食物を得ますが、従わないと食物を得ることが出来ませんでした。

 

人間の堕落は神のことばに不従順した時から始まりました。

神のことばは魂を生かします。

 

人間は肉体のためには食べ物が必要ですが、たましいはその食べ物で養われることがないです。

たましいが生きるためには神のことばという霊的食べ物が必要です。

 

イエス・キリストは天から下って来たいのちのパン、すなわちマナです。

その食べ物を食べる人は生き返りますが、食べていない人は、肉体は生きていても、たましいは死んでいます。

 

第1ペテロ2:1-2

ですから、あなたがたは、すべての悪意、すべてのごまかし、いろいろな偽善やねたみ、すべての悪口を捨てて、

生まれたばかりの乳飲み子のように、純粋な、みことばの乳を慕い求めなさい。それによって成長し、救いを得るためです。

 

【関連聖句】

ヨハネの黙示録2:17

耳のある者は御霊が諸教会に言われることを聞きなさい。わたしは勝利を得る者に隠れたマナを与える。また、彼に白い石を与える。その石には、それを受ける者のほかはだれも知らない、新しい名が書かれている。」

 

3分バイブルボイス 

【心】地上にたくわえた宝:マタイの福音書6章


恐れる必要がない理由

2022-12-03 00:01:19 | 申命記

 

申命記31:8

主ご自身があなたの先に進まれる。主があなたとともにおられる。主はあなたを見放さず、あなたを見捨てない。恐れてはならない。おののいてはならない。」

 

どんなに強く見える人の中にも恐れがあります。

日本は治安が良いので夜でも外を歩く人が多いですが、アメリカやヨーロッパの国々では暗くなると危険なので人々は出歩かないですね。

 

夜の恐れだけでなく、あらゆる恐れが人々の心にあることを神は知っています。

 

戦争がある国々では、日々死の恐れがあります。

体が弱い人は病気を恐れます。

 

神様は人間がいかに弱い存在であるのかを知っています。

 

信じる者にも恐れがあるのを見て、主は「共にいて力と助けになるから」と励まして下さいます。

『あなたと共にいる、あなたを見捨てない、あなたを見放さない』と語って下さいました。

 

目に見えなくても、主が共におられるので主に信頼することが一番です。

要らない恐れは捨てることです。

 

【関連聖句】

イザヤ書41:10

恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあなたを強め、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る。

 

3分バイブルボイス 

【偶像】誰の力に頼るのか:第1列王記18章


荒野を通らせた目的

2022-11-18 00:01:48 | 申命記

 

申命記8:3

それで主は、あなたを苦しめ、飢えさせて、あなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは、人はパンだけで生きるのではない、人は主の口から出るすべてのもので生きる、ということを、あなたにわからせるためであった。

 

神様が私たちを荒野に導いた時には、それを罰だとは思わないで、神様の訓練と思うことです。

 

なぜなら罰だと思うなら、神様への不平不満が募って、信仰まで失ってしまうからです。

 

神様がいない荒野は死の地です。

しかし訓練の目的があって神様が自分を荒野に導いたと思うならば、荒野でも神様の恵みと守りを受けます。

 

荒野の目的は三つありました。

謙遜にさせるため、神のことばを守らせるため、また人はパンだけで生きるのではないことを教えるためでした。

 

もし今、荒野にいるならば、その訓練をしっかり受けることです。

訓練から逃げても、荒野で生き延びることは出来ないです。

 

【関連聖句】

詩篇118:17-18

私は死ぬことなく、かえって生き、そして主のみわざを語り告げよう。

主は私をきびしく懲らしめられた。しかし、私を死に渡されなかった。

 

3分バイブルボイス 

【裁き】霊的無知の結果:エレミヤ書5章


心に刻むべきことば

2022-11-08 00:01:50 | 申命記

 

申命記6:6

私がきょう、あなたに命じるこれらのことばを、あなたの心に刻みなさい。

 

ことばの威力はすごいです。

それも矢のように心に刺されたことばはなかなか取れないです。

 

悪いことばの矢が刺さると、それによって痛み苦しむようになり、ことばの矢で殺されたりします。

 

しかし神のことばが心に刺さるならばどうでしょうか?

 

人生に大きな変革が起こります。

神のことばは人を生かすいのちのことばだからです。

 

神様が心に刻みなさいと言われたことばは、どんなことばでしょうか?

次のことばがとても重要です。

 

申命記6:4-5

聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただひとりである。

心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。

 

心を尽くして主を愛するならば、その人は主に愛され、自分のいのちが守られ、多くの祝福も主から受けることが出来ます。

主のことばを素直に受け入れる人に、主の恵みが注がれます。

 

【関連聖句】

申命記6:18

主が正しい、また良いと見られることをしなさい。そうすれば、あなたはしあわせになり、主があなたの先祖たちに誓われたあの良い地を所有することができる。

 

3分バイブルボイス 

【言葉】なぜ悪いことばを言うのか:エレミヤ書17章


Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F