今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

二種類の人生

2014-06-30 00:01:51 | 詩篇


 

詩篇14:1-2

 愚か者は心の中で、「神はいない。」と言っている。彼らは腐っており、忌まわしい事を行なっている。

善を行う者はいない。主は天から人の子らを見おろして、神を尋ね求める、悟りのある者がいるかどうかをご覧になった。 』


この世には二種類の人生があります。神と共に歩む人生と 神のない人生です。

しかしこのふたつの中でどちらが成功的で有益な人生であるかは、その最後を見ればわかります。

 

神と共に歩む人生はみすぼらしく魅力的に見えないかも知れませんが、後には天国での栄光の人生が約束されています。


しかし、神のない人生は一瞬この世で ゆとりがあり、素晴らしい人生に見えるかも知れませんが、

その最後は滅びと苦しみと恥のある世界に落とされてしまいます。

 


なぜなら、神なしに生きる人生の特徴は、"自分" が最高の位置に立って自分の益をまず考え、また行動するからです。


神を恐れる心がないので、神が忌み嫌うことも平気で行ないます。


義人と悪人の差は 私たちの行動にある以前に、神と共に生きるか生きないかに差があります。

 

マタイの福音書7:13-14 

 狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこから入って行く者が多いのです。

いのちに至る門は小さく、その道は狭く、それを見いだす者はまれです。 』



◆当教会よりお知らせ◆

こちらも併せてお読みください(PC/スマホ対応)


 ----- 関連ブログ -----

からし種の信仰と成長

すべての事について…感謝

 



真理を愛する人々

2014-06-29 00:00:20 | テサロニケ


 

第2テサロニケ2:13

しかし、あなたがたのことについては、私たちはいつでも神に感謝しなければなりません。

主に愛されている兄弟たち。神は、御霊による聖めと、真理による信仰によって、

あなたがたを、初めから救いにお選びになったからです。


キリスト教信仰は 福音を通して真理を知り、真理を愛し、従順することです。

そしてキリスト者は まるでそのために生まれたかのように生きなければなりません。

 

そして死ぬ時まで 真理を追求しながら、真理の中を歩まなければなりません。

1人1人がキリスト教信仰を持った動機は 色々と違うと思いますが、

彼らが福音を通して神の恵み、神の存在、キリストの十字架の死と復活の中に現れた

神の愛を知った後は、行く道は同じです。

 

真理を愛する人にならなければなりません。

 

 

 ----- 関連ブログ -----

からし種の信仰と成長

すべての事について…感謝

 



どんな牧師を願っているのか

2014-06-28 00:05:18 | テモテ


 

第2テモテ4:3-4

というのは、人々が健全な教えに耳を貸そうとせず、自分につごうの良いことを言ってもらうために、

気ままな願いをもって、次々に教師たちを自分たちのために寄せ集め、

真理から耳をそむけ、空想話にそれて行くような時代になるからです。


もし人間の耳を喜ばせ、人々の心を喜ばせるために、皆さんの信仰を正しいと いつも認めてくれる牧師だけを愛し、

その牧師の元で世話を受けたいと願うならば、皆さんは神の本当の羊ではありません。

 

ヘブル12:8

もしあなたがたが、だれでも受ける懲らしめを受けていないとすれば、私生子であって、ほんとうの子ではないのです。 』


 

 ----- 関連ブログ -----

からし種の信仰と成長

すべての事について…感謝

 



神はどのような方なのか

2014-06-27 00:03:55 | 申命記


 

申命記10:17-19

あなたがたの神、主は、神の神、主の主、偉大で、力あり、恐ろしい神。かたよって愛することなく、わいろを取らず、

みなしごや、やもめのためにさばきを行い、在留異国人を愛してこれに食物と着物を与えられる。

あなたがたは在留異国人を愛しなさい。あなたがたもエジプトの国で在留異国人であったからである。


神に対して無知であるならば、その信仰は盲目的な信仰になります。

盲目的な信仰を持っている人は自分が何を信じているかを知らないです。

 

みなさんは自分が信じている神を知っていますか?このような素晴らしい方です。

 

1.神の神、主の主です

2.偉大で、力あり、恐ろしい神です

3.うわべではなく、心を見る神です

4.みなしごや やもめなど弱い人々を世話する方です

5.ほめたたえられる方です

 

 

 ----- 関連ブログ -----

からし種の信仰と成長

すべての事について…感謝

 



主が求めておられること

2014-06-26 00:02:58 | 申命記


 

申命記10:12-13

イスラエルよ。今、あなたの神、主が、あなたに求めておられることは何か。

それは、ただ、あなたの神、主を恐れ、主のすべての道に歩み、主を愛し、心を尽くし、精神を尽くしてあなたの神、主に仕え、

あなたのしあわせのために、私が、きょう、あなたに命じる主の命令と主のおきてとを守ることである。


ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領の時に、国にあれこれと要求ばかりする国民に対して、

“国に対して何が出来るかを まず考えなさい”と言いました。

 

神は私たちの必要のために存在する方ではなく、私たちが主に栄光をささげるために存在しています。

ですから、順番からすれば、私たちがまず主の要求に応えなければなりません。

私たちに対する主の要求があります。

 

1.主を恐れること

2.主のすべての道に歩むこと

3.主を愛すること

4.心を尽くし、精神を尽くして主に仕えること

5.主の命令と主のおきてとを守ること

 

この中で何が出来て、何が出来ていないでしょうか?

 

 

 ----- 関連ブログ -----

からし種の信仰と成長

すべての事について…感謝

 



Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F