今日の「いのちのパン」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

聖霊による新生

2023-03-03 00:03:14 | テトス

 

テトス3:5

神は、私たちが行った義のわざによってではなく、ご自分のあわれみのゆえに、聖霊による、新生と更新との洗いをもって私たちを救ってくださいました。

 

善い人ならば、また良いことをたくさんするなら、天国に入れると昔は思いました。

今もそう思っている人は多いと思います。

 

果たしてそうでしょうか?

 

私たちの人格や善行は、救いの条件にはならないです。

それらは神様が決めた基準ではないからです。

 

神様は人間の善行を見て救いを与えるのではありません。

 

救いは神様の主権にあります。

人間に対する神様のあわれみと恵みによって救いは与えられます。

 

神の御子イエス・キリストの十字架の死を通して救いの道を完成した神様は、人がイエス・キリストを信じて罪を悔い改めた瞬間に、恵みとしてそのたましいを救って下さいます。

 

そして神の聖霊によって古い人が新しい人に変えられます。

聖霊によらずには人間は新しく生まれ変わることは出来ないです。

 

【関連聖句】

ローマ5:15

ただし、恵みには違反の場合とは違う点があります。もしひとりの違反によって多くの人が死んだとすれば、それにもまして、神の恵みとひとりの人イエス・キリストの恵みによる賜物とは、多くの人々に満ちあふれるのです。

 

3分バイブルボイス 

【命】ヤクザの親分の血:マタイの福音書26章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いわざに熱心な者

2022-12-16 00:01:07 | テトス

 

テトス2:14

キリストが私たちのためにご自身をささげられたのは、私たちをすべての不法から贖い出し、良いわざに熱心なご自分の民を、ご自分のためにきよめるためでした。

 

イエス・キリストが十字架にかかった目的は色々ありますが、キリストの死は贖いの死です。

死ぬべき者の代わりに死にました。

 

アダムの堕落から始まる全人類の罪を、代わりに背負って死にましたので「贖いの死」と言います。

キリストの贖いの死は、罪人にどのような益をもたらすでしょうか。

 

自分の罪の代わりにキリストが死んだことを認めて信じるなら、その人を罪から贖うと言われたので、信じるとすべての不法から贖い出されてきよくなります。

 

そしてきよめられた者に対する主のみこころは、その人たちが良いわざに熱心な者になることです。

贖われた聖徒たちの義務は神のみこころを行うことです。

 

第1コリント10:31

こういうわけで、あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現すためにしなさい。

 

【関連聖句】

出エジプト記19:5

今、もしあなたがたが、まことにわたしの声に聞き従い、わたしの契約を守るなら、あなたがたはすべての国々の民の中にあって、わたしの宝となる。

全世界はわたしのものであるから。

 

3分バイブルボイス 

【謙遜】謙遜な人:民数記12章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評判の悪い住民たち

2021-05-14 00:01:07 | テトス

 

テトス1:12

彼らと同国人であるひとりの預言者がこう言いました。「クレテ人は昔からのうそつき、悪いけだもの、なまけ者の食いしんぼう。」

 

ある地域に住む人々の評判がこんなに悪いならば、そこには住みたくないですね。

しかしそれを好む人ならば、敢えてそこに移り住むと思います。

 

クレテ人は昔から嘘つきと言われました。

口を開いたら嘘しか言わない習性が彼らにはありました。

 

昔から嘘つきとは、嘘が当たり前になっていることを言います。

真実なことばは通じないと思います。

悪いけだものとは、彼らの凶暴性を現してあります。

 

自分たちの利益のために手段と方法を選ばないので、他人を犠牲にしながら生きています。

怠け者の食いしん坊は、彼らがまともに仕事もせず快楽を求めて生きている様子を見せています。

 

ソドムとゴモラの町も評判が悪く、性的に堕落していたので、神のさばきが町に下りました。

悪人たちが住むこのような町々も神のさばきに必ず会いますね。

 

その中で住むと、悪を善と言い、善を悪と言います。

いま世界の都市を見ても汚れたところがあります。

 

平和を愛し、正しく生きようとする人は、そこから離れてあります。

アメリカのロサンゼルスもその都市の一つです。

 

【祈り】

主よ。住む所もきちんと選ばないといけないですね。

 

【聖句をノ-トに書きましょう】

-悪い人-

  • 詩篇37:1
  • 詩篇37:10
  • イザヤ書48:8

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のあわれみによって新しい者に

2020-09-07 00:02:34 | テトス

 

テトス3:5

神は、私たちが行った義のわざによってではなく、ご自分のあわれみのゆえに、聖霊による、新生と更新との洗いをもって私たちを救ってくださいました。

 

人間の善行と義のわざによって救いを受けることは不可能です。

罪のシミがついた者が善行や義のわざでシミが消えることはないからです。

 

人間が救われるのはすべて主の憐れみと愛によるものです。

 

自分を救うことが出来ない人間を憐れんで神が救いの恵みを与えて下さいました。

 

私たちが主を信じる時に神の御霊が私たちの中に働き、私たちは生まれ変わります。

 

御霊の働きがないと人間は生まれ変わることが出来ません。

 

第2コリント5:17

だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。

 

【祈り】

主よ。聖霊によって自分が新しくなったことほど素晴らしい恵みはありません。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-新しくなるー

  • イザヤ書40:31
  • 詩篇51:10
  • 第2コリント4:16

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄光あるキリストの現れ

2020-06-02 00:02:01 | テトス

 

テトス2:13

祝福された望み、すなわち、大いなる神であり私たちの救い主であるキリスト・イエスの栄光ある現れを待ち望むようにと教えさとしたからです。

 

予期せぬ色んなことがいま世界に起こってあります。

世の人々は先が分からず不安を感じています。

 

しかし信じる者たちはイエス・キリストの再臨が近づいてきたと感じています。

 

2千年も前の信徒たちも熱心に主の再臨を待ち望みながら信仰生活をしました。

その時代はキリスト教に対する迫害がとてもひどく毎日死と隣り合わせの生活を送っていました。

 

信仰を持つこと自体が苦難の中に足を踏み入れることでしたから、それを覚悟しないと信じることは無理でした。

 

しかし真理を知り、まことの神に出会った人たちは、殉教を覚悟して、キリストを信じました。

 

彼らは地上で長く生きることよりも主と共にいることを願いましたし、主が早く再臨してほしいと切に願いました。

 

私たちは今、聖書が言う終わりの前兆が色々現れる時代に生きています。

 

主の再臨の時期がもっと近い時代に生きていますが、主の再臨を真剣に考えながら生きているクリスチャンはとても少ないです。

 

ノアの時代の人々のように目の前の生活ばかりに関心があって、主の再臨の約束が祝福に満ちた望みであることにまだ気づいていない人が多いことはとても残念です。

 

そういう人は油の供えが出来ず、主を迎えることが出来なかった愚かな5人の娘と同じ姿です。

 

賢い5人の娘は主の再臨のためにいつも準備をしていたので、再臨の主を迎え、御国に入りました。

ある日、突然主は来られます。

 

迎える準備は大丈夫ですか。

 

【祈り】

主よ。主の再臨を待ち望んでいます。来て下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-再臨-

  • 使徒の働き1:11
  • マタイの福音書24:30
  • ヨハネの黙示録1:7

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F