goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

知恵の価値を知っていますか

2025-05-31 00:01:57 | 箴言

【お知らせ】

gooブログのサービス終了に伴いAmebaブログへ引っ越します。
https://ameblo.jp/jesus-goodnews/

gooブログでは6月30日まで更新されますが、7月2日以降は更新停止となります。
今までどうもありがとうございました。

引き続き、「今日のいのちのパン」をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

箴言3:13-15

幸いなことよ。知恵を見いだす人、英知をいただく人は。

それの儲けは銀の儲けにまさり、その収穫は黄金にまさるからだ。

知恵は真珠よりも尊く、あなたの望むどんなものも、これとは比べられない。

 

儲けのために財産のためにお金を集めている人たちは多いです。

 

‌香港に行くと貴金属の店が多かったです。

‌ドバイでも黄金を扱う店が多かったです。

 

‌店の中は黄金でキラキラしていました。

 

‌金持ちが多いなと感じましたが、興味はありませんでした。

 

‌お金がないから興味がないのではなく、それよりももっと値打ちがあるものを自分が見つけたので興味をなくしました。

 

‌イエス様を信じると価値観が変わります。

 

‌真理を知ると真理が自分を自由にします。

‌縛られていた多くのものから解放されます。

 

‌そして真理によって何が重要で価値があるのかを知りました。

 

‌今日のことばでは知恵が真珠よりも黄金よりも値打ちがあると知りました。

 

‌黄金をたくさん持っていても死ぬ時は一つも持って行くことが出来ないです。

持って行けないものに価値があるでしょうか。

 

‌まことの知恵は主を恐れることです。

 

‌主を知ることほど人生を価値あるものにするものは他にないです。

 

‌主を知ることで永遠の世界も知ることが出来、神の国に入ることも知りました。

 

‌これが人間に一番必要なものだと思います。

 

祈り

愚かな者に神を知る知恵を与えて下さったことを感謝します。

 

 

3分バイブルボイス 

【死】イゼベルの悲惨な死:第2列王記9章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものための祈り

2025-05-29 00:00:29 | 箴言

【お知らせ】

gooブログのサービス終了に伴いAmebaブログへ引っ越します。
https://ameblo.jp/jesus-goodnews/

gooブログでは6月30日まで更新されますが、7月2日以降は更新停止となります。
今までどうもありがとうございました。

引き続き、「今日のいのちのパン」をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

箴言22:6

若者をその行く道にふさわしく教育せよ。そうすれば、年老いても、それから離れない。

 

子どもたちのための祈りは必要です。

‌彼らが主の栄光を現す子どもになるように祈りましょう。

 

‌人々が思ってもみなかった方法で神様が子どもたちに良い道を開いて下さいますように。

 

‌神様のみわざを経験する者になりますように。

 

‌神様を愛し、神様に頼り、御霊に導かれて歩む者になりますように。

 

‌あらゆる事故や事件から主の守りを受けますように。

 

‌この世と調子を合わせず、主のみこころを行う者になりますように。

 

‌みことばから離れて右にも左にもそれることがありませんように。

 

‌蛇のようにさとく、鳩のような素直な者になりますように。

 

‌主の栄光を現す信仰の人になりますように。

 

‌謙遜で優しい心を持つ者になりますように。

 

‌どんな時にも大胆な者になりますように。

 

‌信仰がますます成長しますように祈ります。

 

【祈り】

誘惑がとても多い世の中です。‌子どもたちを守って下さい。

 

 

3分バイブルボイス 

【悔い改め】悔い改めによる回復:ヨブ記1章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値ある人生とは何か

2025-05-27 00:01:28 | 詩篇

【お知らせ】

gooブログのサービス終了に伴いAmebaブログへ引っ越します。
https://ameblo.jp/jesus-goodnews/

gooブログでは6月30日まで更新されますが、7月2日以降は更新停止となります。
今までどうもありがとうございました。

引き続き、「今日のいのちのパン」をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

詩篇1:1-3

幸いなことよ。悪者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった、その人。

まことに、その人は主のおしえを喜びとし、昼も夜もそのおしえを口ずさむ。

その人は、水路のそばに植わった木のようだ。時が来ると実がなり、その葉は枯れない。その人は、何をしても栄える。

 

一度しかない人生をどのように過ごしていますか?

 

‌成功しているように見えた人たちが ある時に隠れた悪いことがばれて転落するのを日々見ています。

 

‌ばれたことが良いことならば人々から称賛を受けますが、罪であるならばそれまで築いたすべてのものが音を立てて崩れていきます。

 

‌それに本人もびっくりし耐えられなくなって自らいのちを絶つ人もいます。

 

‌罪の道はその時は栄えているように見えるし、快楽はその時は楽しいと思いますが、そのつけは厳しいものになり、その人の人生を丸呑みにすることも多いです。

 

‌ですから罪人が栄えることを見て 羨ましいと思ってはいけないです。

 

彼らの人生は無価値でむなしい人生になります。

 

‌それを分かっても罪の楽しみ、目先の成功を目指す者を主は愚かな者だと言います。

 

‌多くの試練や障害物が多い人生でも正直に生きるなら、罪から離れた生活をするならば、その人生は主の目に価値ある人生になります。

 

祈り

主よ。‌むなしい無価値な人生ではなく主が認める価値ある人生を歩みたいです。

 

 

3分バイブルボイス 

【怒り】怒りをおさめないと:エペソ4章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のむち

2025-05-25 00:01:04 | へブル

【お知らせ】

gooブログのサービス終了に伴いAmebaブログへ引っ越します。
https://ameblo.jp/jesus-goodnews/

gooブログでは6月30日まで更新されますが、7月2日以降は更新停止となります。
今までどうもありがとうございました。

引き続き、「今日のいのちのパン」をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

へブル12:6

主はその愛する者を懲らしめ、受け入れるすべての子に、むちを加えられるからである。」

 

聖書を読むと人間の愛し方と神様の愛し方が違うことに気付くと思います。

 

‌神様に愛された者たちの方が そうでない者よりも多くの苦難を受けました。

 

‌人間は自分が愛する者を溺愛して間違ったことをしても叱らず、それを問題にしないし親がいつまでも尻ぬぐいをします。

‌その愛し方は子どもを駄目にします。

 

‌神様は愛する息子、娘にむちを加えます。

 

神様が手にするむちは愛のむちであって、決して憎しみや復讐のむちではないです。

 

‌ヨセフ、ヨブ、パウロが受けた苦難はとてもひどいものでした。

 

‌しかし彼らはむちを受けながらも神様を愛し従いました。

‌それが彼らの義となり、信仰として主に喜ばれました。

 

‌後に彼らは本当に神様に愛されその人生も祝福され、立派な主の働き人になりました。

 

‌ですから懲らしめを受ける時にも主の愛を感じる人は信仰ある人です。

 

箴言13:24

むちを控える者はその子を憎む者である。子を愛する者はつとめてこれを懲らしめる。

 

 

祈り

今まで多くの苦難の道を通りました。‌しかし主がいつも守って下さいました。

 

 

3分バイブルボイス 

【十字架】十字架の上で流した血

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も成長していますか

2025-05-23 00:02:35 | 第2ペテロ

【お知らせ】

gooブログのサービス終了に伴いAmebaブログへ引っ越します。
https://ameblo.jp/jesus-goodnews/

gooブログでは6月30日まで更新されますが、7月2日以降は更新停止となります。
今までどうもありがとうございました。

引き続き、「今日のいのちのパン」をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

第2ペテロ1:5-11

こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には徳を、徳には知識を、

知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には敬虔を、

敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。

これらがあなたがたに備わり、ますます豊かになるなら、あなたがたは、私たちの主イエス・キリストを知る点で、役に立たない者とか、実を結ばない者になることはありません。

これらを備えていない者は、近視眼であり、盲目であって、自分の以前の罪がきよめられたことを忘れてしまったのです。

ですから、兄弟たちよ。ますます熱心に、あなたがたの召されたことと選ばれたこととを確かなものとしなさい。これらのことを行っていれば、つまずくことなど決してありません。

このようにあなたがたは、私たちの主であり救い主であるイエス・キリストの永遠の御国に入る恵みを豊かに加えられるのです。

 

信仰によって救われることは自分から始まったことではないです。

 

‌キリストが十字架を負って完成した救いのわざを信じる時に 神の恵みによって救われます。

 

‌自分たちは信仰を持つことに何の苦労も代価も払ったことがないです。

‌すべては主の恵みによるものです。

 

‌恵みによって救われた者はその時から自分の十字架を負って主に従うように言われてあります。

 

‌いつまでも主におんぶに抱っこという状態は主に苦労をかけることです。

 

‌自分が負うべき十字架を主に負わせるのではなく、自分が負うことです。

 

‌その十字架を負うためにも成長が必要です。

 

‌最初は十字架を負うことが大変な時もありますが、成長すればするほど十字架を苦労だとは思わなくなります。

 

‌しっかりと十字架を負って、役に立つ者、実を結ぶ者になると主がどんなに喜ぶでしょうか。

‌それが主に恩返し出来る道です。

 

祈り

主よ。‌これからも成長出来るように導いて下さい。

 

 

3分バイブルボイス 

【心】心を尽くしてすべきこと:申命記6章

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F