今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

悪い知らせにおびえるな

2023-11-28 00:03:01 | 箴言

 

箴言3:25-26

にわかに起こる恐怖におびえるな。悪者どもが襲いかかってもおびえるな。

主があなたのわきにおられ、あなたの足がわなにかからないように、守ってくださるからだ。‌

 

恐ろしい悪い知らせが昼夜問わず世界中から聞こえてきます。

 

‌生きることが当たり前ではない出来事も多いです。

 

‌その中でも恐れないためには、毎日与えられる神の恵みを覚えて感謝することです。

 

‌命があるのも、守られているのも、衣食住があることもすべて主の恵みであるから感謝します。

 

‌主を信じる者を主は守って下さいます。

 

‌主の恵みを流す者、人々に良い知らせを伝える者、平和を作る者になりたいですね。

 

‌【祈り】

神様。‌私を平和の道具として用いて下さい。

【ウガンダ】

ウガンダ教会とユニセフが協力して難民キャンプの子どもたちに教育支援が行われますように。

‌また難民の子どもたちに神の愛を伝える人たちが起こされますように。

 

3分バイブルボイス 

【罪】御霊に対する罪:マタイの福音書12章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転び八起き

2023-10-05 00:01:23 | 箴言

 

箴言24:16

正しい者は七たび倒れても、また起き上がるからだ。悪者はつまずいて滅びる。‌

 

再び始めることが力であり、能力です。

 

‌正しい者は七度倒れても、また起き上がります。

‌失敗しても、それに負けず、続けて挑戦します。

 

‌正しい者は苦難が多いですが、信仰によって生きるので、倒れてもまた起き上がります。

 

【祈り】

主の強い御手がいつも私を支えておられることを信じます。‌倒れてもまた立ち上がります。‌信仰によって歩みます。

 

【シリア】

シリア内戦は2011年に始まって今も続いています。

‌内戦による難民は2021年に680万人になりました。

‌難民として生まれた子どもも多く、安全な水も、住まいもなく悪い環境の中にいます。

‌学校に通うことも出来ず、大人からの暴力を受けています。

‌あらゆる面で難民たちは支援を必要としています。

‌内戦が早く終わり、難民たちが祖国に帰れますように。

 

3分バイブルボイス 

【高慢】横柄で高慢な者:イザヤ書22章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友を離れさせる者

2023-07-26 00:00:15 | 箴言

 

箴言17:9

そむきの罪をおおう者は、愛を追い求める者。同じことをくり返して言う者は、親しい友を離れさせる。

 

友の間違いや弱点、また犯した罪を見た時に、私たちはそれを理解し、その罪を覆う愛と寛容を見せるでしょうか。

 

簡単ではないかも知れませんが、一番悪いのは他の人に友の悪口を言うことです。

黙っていないで言いふらし、恥をかかせ、悪口やのろいのことばまで言うならば最悪です。

 

立場を変えて考えるならば、友がそれによってどれほど傷つくかを知らないといけないです。

 

傷を与え、痛みを与えることは平和を作る者の態度ではなく、対立、分裂、不和をもたらすことなので、自分の口を閉じなければならないです。

 

人の秘密を洩らしたい欲はサタンから来るものです。

ですからその誘惑に勝たないといけないです。

 

箴言16:28

ねじれ者は争いを巻き起こし、陰口をたたく者は親しい友を離れさせる。

 

【関連聖句】

テトス3:2

また、だれをもそしらず、争わず、柔和で、すべての人に優しい態度を示す者とならせなさい。

 

3分バイブルボイス 

【誘惑】誘惑に負けるならば:ヤコブ1章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義人の道と悪者の道

2023-07-18 00:01:36 | 箴言

 

箴言4:18-19

義人の道は、あけぼのの光のようだ。いよいよ輝きを増して真昼となる。

悪者の道は暗やみのようだ。彼らは何につまずくかを知らない。

 

悪人が栄えるように見えても、それが永遠に続くことはないです。

彼らは自分たちの身に何が起こるか知らないので悪を行うことに大胆です。

 

しかし神には人間に対する裁きの基準があります。

神は裁きの時が来ると、その通りに裁きます。

 

裁く権利は神にありますので、神にゆだねることです。

 

詩篇37:1-4

悪を行う者に対して腹を立てるな。不正を行う者に対してねたみを起こすな。

彼らは草のようにたちまちしおれ、青草のように枯れるのだ。

主に信頼して善を行え。地に住み、誠実を養え。

主をおのれの喜びとせよ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。

 

ダビデも悪者によって散々苦しめられましたが、神様はみことば通りに裁き、悪者は消えていき、ダビデは神に愛され祝福を受けました。

主はどの時代にもみことば通りに行う方です。

 

【関連聖句】

詩篇37:27-28

悪を離れて善を行い、いつまでも住みつくようにせよ。

まことに、主は公義を愛し、ご自身の聖徒を見捨てられない。彼らは永遠に保たれるが、悪者どもの子孫は断ち切られる。

 

3分バイブルボイス 

【差別】貧しい者のために:箴言14章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った人を助ける

2023-06-20 00:02:46 | 箴言

 

箴言27:7

飽き足りている者は蜂の巣の蜜も踏みつける。しかし飢えている者には苦い物もみな甘い。‌

 

世界はどんどん食料不足に陥ると言われています。

 

‌どの国もインフレによって食品の値段が上がりました。

‌日本でも安かった卵が今は不足になり値段も高くなりました。

人間は食べずに生きることは出来ないので、食べ物は粗末にしてはいけないと思います。

 

‌食べられることに感謝し、食べ物がなくて困った人たちのことも忘れてはいけないと思います。

 

‌日本でも貧困の子どものために、個人で子ども食堂を運営するところがありますが、教会でもそこに寄付をしています。

 

‌一人でも飢えている子どもが腹を満たすことが出来れば嬉しいなと思っています。

【関連聖句】

第2コリント1:6

もし私たちが苦しみに会うなら、それはあなたがたの慰めと救いのためです。もし私たちが慰めを受けるなら、それもあなたがたの慰めのためで、その慰めは、私たちが受けている苦難と同じ苦難に耐え抜く力をあなたがたに与えるのです。‌

 

3分バイブルボイス 

【知恵】無知な人の騒ぎと冷静な人の判断:使徒の働き19章


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F