浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

ただ今気分はヒストリカル(笑)。『テキサスの真珠』『奇妙な家庭教師』&『男爵の花嫁』

2017年03月03日 | ロマンス・複数作家

先日ネットでルース・ランガンの『テキサスの真珠』を購入。シリーズ4作品中の2作目なんですが、以前にコミック(三浦浩子氏)で1,2作目を読んで気になってたので買ってみました。小説で読むのはこの作品が初めて。ま、前作はコミックで判ってるってことで(笑)読みました。(たまにコミック化された作品が、元の小説と内容と言うか意味合いが違ってることがあるので…。)

話は、楽しく読みました。舞台はテキサス、西部劇時代の19世紀。シリーズのヒロインとなるのは、それぞれ母親の違う(笑)4人姉妹。(お父さん、頑張り過ぎ★)娘全員が宝石の名前を付けられていると言う漫画みたいな設定。(父親自体、オニキス・ジュエルって名前だし。)

1作目のヒロインは、本家(テキサスの牧場)のダイヤモンド。今作はボストンから来た娘のパール。お母さんは先生(…職業的に愛人の立場を受け入れられたの?)。お相手のヒーローは、ジュエル牧場の牧場頭。ヒロインはこの地で、先生になることを決意。

ならず者の父親と暮らす兄弟が良い味出してます♪ この子達と主役カップルが良い感じで。読んでる間中、常に頭に三浦氏の絵柄が浮かんでましたが、それはそれ(笑)。良い作品でした。で、気分はヒストリカルになったので、手持ちで未読のヒストリカルを読むことに。

次に読んだのが、シルヴィア・アンドルーの『奇妙な家庭教師』。私の中では、シルヴィア・アンドルー=原ちえこ氏(笑)。この話をコミックで読んだことはないのですが、勝手に頭の中では原ちえこ氏の絵柄が浮かんでました(笑)。

で、メインのお話なのですが、ちょっと不思議系で(家が生きてると言うか、魔女もどきの伯母さんの予言と言うか何か力が働いている様で…)苦手でした(笑)。 ヒロインが高貴な身分を隠して家庭教師なるお話なのですが、なんだかズルズルと正体がばれて、折角のどんでん返し!みたいなのがない★ その上、ヒーローのライバルになりそうな男性が2名(うち一名はお兄さんではありますが(笑))も出て来たのに、全然役目を果たさず★ …と言うか、お兄さんじゃない方、何だかサイコな男でビックリ。ラストはヒーローがひたすらヒロインに告白させて、自分からは言わないので、気分が盛り上がらないお話でした★

最後は、ジュリア・ジャスティスの『男爵の花嫁』。 不思議なのは、本文に「男爵」って言葉がなかったこと。「サー」とは呼ばれてましたし「紳士」とは書かれてましたが。タイトル見て、ヒーロー、男爵だったのかと(笑)。 

それと久々に役立たずな「登場人物紹介」でした(笑)。ヒーロー、「サー・エドワード・オースティン・グリーブズ……農場主。愛称ネッド」…って言うのが正しいと思うのですが、本では、「ネッド……管理人」の記載のみ。なので、出て来る呼称がミスター・グリーブスだったり、サー・エドワードだったり、ネッドだったりしたので、誰?って感じなのに、人物紹介見ても判らない。ヒロインのお兄さんの名前は記載されていないし、ヒーローの友人のエングルメア侯爵も記載なし。結局自分で読みながら人物紹介表作りました(笑)。

あと、読んでて判ったこの作品、私のお気に入りの『意外な求婚者』のスピンオフ作品でした!出版に10年の差があり(日本だから?)、裏表紙にも記載がなかったので読むまで気付きませんでした。ヒーローが『意外な求婚者』に出てた模様…記憶にないので、再読予定(笑)。今調べたら、『甘美な背徳』もスピンオフ!読まねば!(ちなみに『ふさわしき妻は』もお気に入り!!こちらも『意外な求婚者』のスピンオフ。)

ストーリーですが、今度はヒーローが新しい地所の内情(事件の首謀者)を知るために、地主ではなく管理人として身分を偽って登場します。ヒロインは牧師の娘で未亡人。実際には身分に差がある設定です。 結論から言うと、ヒロインが未亡人のため、やたらに強い…と言いますか、迫ります★最後までヒロインの方がイケイケでした(笑)。好みと違う…。 

事件の犯人は元管理人の配下の極悪人。彼に苦しめられてたはずなのに、協力する村人がいたことが疑問。ヒーローが裁判で窮地に立たされた様ですが、何でそうなるのか良く判らず。頭回らず、すみません(笑)。

今は、ヒストリカルの流れで、ニコラ・コーニックの 《 読書会の秘密 》 シリーズを再読中。1作目の『名うての貴族』は面白かったです!2作目の『魅惑の一夜』は普通。今、3作目の『求婚のゆくえ』を読み始めたところです。楽しいと良いな♪

 

今日は3月3日、おひな祭り。久々何の用意もせず…。 お雛様も飾ってなければ、ちらし寿司の準備もせず★ま、ちょっと体調不良ではあったのですが。代わりに先日知った★、母親がドリアやグラタンが好きだと言う事で、ちょっと早めの誕生祝いにドリアを作りました。スープはポタージュ(大根、人参、さつまいも)。…母親はスープ好きではないのですが(笑)。 

そして今、家には誰もいません(笑)。だんなは仕事、娘は友だち宅でお泊り、息子は塾…。一人のんびり…でもちょっと頭痛がするので、薬飲んでベッドで本読みます♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿