浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

青春(笑)。 『ケミスト』と『トワイライト』を読んでみた。

2018年12月30日 | ステファニー・メイヤー

『トワイライト』上下巻読み終わりました。前回も書きましたが、青春物です(笑)。ヒロイン、しょっちゅう「エドワード(ヒーロー)、かっこ良い」「エドワード、完璧」って思ってます(笑)。エドワードはエドワードで、「ベラ(ヒロイン)は、なんて良いにおいなんだ」って。バンパイアには血のにおいが重要(笑)。世界観が確立されていて、良かったです。でも続きは読まないかな、私おばさんだから(笑)。

続いて読んだのが、同じくステファニー・メイヤーの『ケミスト』。こちらも上下巻。こちらは、読み始めたら雰囲気が『この女アレックス』っぽくって怖い★(ガスマスク被って、バスタブで寝るヒロインってな。)トラウマとまでは行きませんが、「このミス」 1 位だったこの『この女アレックス』って小説、犯人女性の過去が凄惨で引きます★ 一度しか読んでないのに忘れられない…×× で、『ケミスト』も途中の偽名がアレックス★(もしかしてオマージュ?) (でも献辞は、ジェイソン・ボーンとアーロン・クロスにでした(笑)。)

そしてテロを止めるために、容疑者を拷問するヒロイン。(彼女は薬を使用して自白させるんですが、気分がハイになっての自白ではなく、痛みに耐え兼ねての自白。怖い~★)この流れでどうやってロマンスになるんだ…て思ったのですが、この容疑者(無実)が超前向きな人で、この組み合わせでロマンスに。すごいなぁ、ヒーロー(笑)。 

話は、組織の陰謀等なかなか緻密で私の好きなお話でした。登場人物も良いし。ですが、ロマンスがどうも弱い(笑)。結局ベッドインしたのか?そうなのか?はっきりしない(笑)。良い大人なのに、可愛い。なのでロマサスだと思って読むと、ちょっとロマンス度は青春物レベルです。 あと、陰謀企てた組織の人間の最後がちょっと物足りない。折角そこまで延々詰めて来たのに~。

そして最後のエピローグ。(エピローグは好きなんですが、)料理番組プロデューサーのシーンは、いる~?? 他にもっと書き様があったと思うんですが…。う~ん。

 

 

昨日、娘が昔の名作を見たいと言うので、『サウンド・オブ・ミュージック』を見ました。久々に見ましたが、名作でした!!「マイ・フェイブリット・シングス」も良いですね~♪♪ お話も(一応)ハッピーエンドで終わって良かったです。(娘が、最近の作品だったら、誰か死んでるし…て言ってました★) …このお話、どこまでが実話なんでしょう?   次は、『メリーポピンズ』見ます。(またまたジュリー・アンドリュース♪)

あ、『タイガー&バニー』好きな私(1シーズンだけですが)に、娘が薦めてくれた『ダブルデッカー ダグ&キリル』を何作かまとめて見ました。 突っ込み所満載で楽しかったです(笑)。ダグ、かっこ良い~♪ 「B」…アカンやろ~(笑)。

 

もう年末。仕事自体は年中無休なのですが、私は今日で年内の仕事は終わり♪ 明日は簡単に掃除して、お節の準備。今年はゆっくり年越しを迎えたいなぁ~。明日、もう一回ブログ書けるかな??