浪漫日和~ロマンス小説に癒されて~

時間があれば、ロマンス小説に浸る日々。
素敵な小説に出会えると、本当にし・あ・わ・せ。

『カーマの愛に守られて』を読んでみた♪♪

2020年04月02日 | リサ・クレイパス

《レイヴネル家》シリーズの4作目です。このシリーズ、だんだん楽しくなって来ていたので期待してたのですが、楽しかったです。ただヒーロー、今まで持ってた印象と全然違う(笑)。

私、ヒロインが煩いの苦手なんで最初はどうしようかと思いました。3人の暴漢に襲われたところを助けてもらったのに、文句しか言わないってな。しっかりしてるのは良いんだけど、助けてもらっても感謝しないのは、残念★そして雇用主のリーズから危険地域へは馬車出すって言われてるのに、無駄に遠慮して借りない。結局迷惑かけるんじゃないかなぁ。文句言いはどうもなぁ…と、思ってました。

そして今回のヒーロー!無口で影からヒロインを支えるイーサン。2作目でリースの手下みたいなことしてて、3作目では警察にいて現在諜報員をしている転職の人(笑)。レイヴネル家とも関係あり…みたいなフリでしたが、こ奴がなぁ。私の勝手な印象だったのですが、リンダ・ハワードの『悲しみにさようなら』のヒーローのディアスみたく無口で、でも戦闘の達人で…みたいに思ってたんですが、口を開けばヒロイン相手に美辞麗句を並べ立てるんでビックリです(笑)。実はめちゃしゃべるのね?!貧しい家庭だったのに実は教養あったのだね?!実業家でもあったのね?!そして性技の達人(120の体位を知ってるらしい。『悲しいほどときめいて』のニックか(笑)。)だったのね?!そして両刀だったのね(136P)?!とア然とすることばかり。前作までにイメージしていたキャラと違い過ぎる~(笑)。(そしてまたまたのリンダ・ハワードですが、『危険な駆け引き』のチャンスを思い出したました。ここまで軽い性格ではないんですが(笑)。)

ラブラブな二人のロマンスに、イーサンの上司との確執。イーサンの血筋や前作から続く事件の真相等盛り沢山な内容で、謎のイーサンの謎が解けます(笑)。女性差別の強いイギリスでただ一人の女性医師であるヒロイン。そうそう動じないガレット(実は男性名★)も素敵です。ラストもきれいに事件解決、イーサンも無事新しい職に就きそうだし、良い感じで終わってます♪ あ、名前だけですがキングストン公爵(セバスチャン)も出て来ます♪ パンドラカップル再登場しないかなぁ。

あ、イーサン、アイルランド人です!(ローク~(笑)♪)イーサンのアイルランド風の呼び方はアイアタンになるそうです。面白い~。

ただ疑問なのは、イーサンが頑なに実の父である今は亡きエドマンド・レイブネル伯爵からの相続等を拒否するんですが、その理由が『大切な女性の思い出を汚すことになるから』。でも大切な女性=母親ですが、彼女イーサンの実の父親が貴族なのを誇りに感じてるってあった(364P)ので、伯爵から遺産がもらえたら喜ぶと思うんですが。育ての父は嫌がるだろうけど。

次作のヒーロー、ウェストも楽しみですね~。何事にも飄々と対応する彼は良いです!ヒロインはパンドラの片割れでしょうか??? ワクワク♪♪(…いとこ同士のロマンスは大丈夫なのかな??)

そだ!タイトル。何気に読んでましたが、このカーマって人の名前ではなくて、インドの欲求・欲望の言葉(サンスクリット語)なんですよね。その愛に守られて…って何かちょっと変(笑)。

 

 

…『蜂蜜と遠雷』読みました…。読んでる間中、頭ん中には『ピアノの森』が浮かんでました。この本が賞取ったのは残念です。どう考えてもベースは『ピアノの森』です。コンクール物だから似て来る…とも思いましたが、これだけキャラ設定やエピソードが被るとアカンと思う。悲しい…。分厚い本でしたが、言葉で音楽を表現するからなんで、内容は『ピアノの森』ほどの厚みは無かったです。楽しみにしてたのに、ほんと悲しい…。


《レイヴネル家》シリーズを読んでみた♪♪

2019年10月07日 | リサ・クレイパス

久々のリサ・クレイパス♪ 『アテナに愛の誓いを』『ヘレネのはじめての恋』『パンドラの秘めた想い』の3冊を読みました。シリーズ進むほどに、楽しくなりました♪

1作目の『アテナに愛の誓いを』は、今一つ。悪くはないですが、未亡人のヒロイン(ケイトリン・レイヴネル)の魅力が今一つ判らず(笑)。放蕩者のヒーロー(デヴォン・レイヴネル。トレニア伯爵)が保護者に変わる要因も、判る様な判らない様な…。弟君(ウェストン)の変化は良かったです♪  そしてロマンスは、メインの二人より、ヒロインの義理の妹のヘレンと、ヒーローの友人リース・ウィンターボーンが気になって、楽しみに読んでました。なのに2作目に続くってな(笑)。サイドロマンスじゃなく、メイン設定だったんですね(笑)。

そして期待した2作目の『ヘレネのはじめての恋』。ヒーローは百貨店経営のウェールズ人! 《ザ・ハサウェイズ》シリーズで「ロマ」について色々知れて楽しかったので、今回はウェールズ人!と期待したのですが、判ったのはイギリス人に野蛮で残忍で凶暴と思われている(笑)ことだけ★ 少ない。ビックリ。

ヒロインがヒーローとの別れを考える理由。まじめなヒロインだからなのか、ヒーローが実の父親を嫌っているからって、そんなに深刻な理由か?と思えて、感情移入出来ず(笑)。それとヒロインが救出に行く女の子(超かわいい~♪)。ヒーローの親友夫婦の忘れ形見なのに、ほっといたヒーローの態度が疑問。

お話としては、この子が出て来てからがとっても良かったです♪ ヒーローとヒロインのロマンス進行は、1作目でほぼ完了してた感で、メインの2作目はロマンスではなく、ホットなシーンが多かった印象。なので今一だったのですが、実在した人物をモデルとした女医さん!(ガレット・ギブソン)と孤児院に行く辺りからとても楽しく読みました!

そして驚き(笑)の3作目『パンドラの秘めた想い』。ヒロインは前作ヒロインの妹。レイヴネル家の次女です。(次女とは言え双子の片割れです。) 想像では、ヒーローは1作目から出ていたデヴォンの弟のウエストンか(いとこ同士では結婚出来ないのかな?)、2作目ヒーローの友人、鉄道会社経営のトム・セヴェリンかと勝手に想像してましたが、まさかここで『壁の花』シリーズが関わって来るとは。ビックリ!

大好きな『冬空に舞う堕天使と』のセバスチャンは公爵に、エヴィーはおばあちゃんになってます!キャー(笑)。 そしてヒーローは彼らの息子のガブリエル。良い男です(笑)。でも何よりパンドラがただのお騒がせ娘ではなく、優しい女の子だったのが素敵でした♪ パンドラのボードゲーム作りも面白いです。そして初めは乗り気のなかったガブリエルが、パンドラにメロメロになるのが読んでて超楽しい(笑)。

この流れだと、当然次作のヒロインは、パンドラの双子の妹カンサンドラだと思っていたのですが、またまた変化球(?)。ヒロインは、女医のガレット・ギブソン。これだと《レイヴネルズ家》シリーズにならんやん。と思ったのですが、ヒーローがレイヴネルだと良いってことで、2作目から登場しているイーサン・ランサムか?とか思ってるんですが、またハズレかな(笑)。 (あ、5作目のヒロインもカサンドラではありません★カサンドラはいつ??(笑))

そうだ、このシリーズの2,3作目には本文中に出て来たお菓子のレシピが付いてます(笑)。ウィンターボーンのペパーミントクリームは作ってみたいかな。

 ※画像は、大英博物館での一枚。

 

 

 

荒川 弘氏の『銀の匙』を読んでます。北海道の農業高校の話でとても興味深くて面白いです。で、初めて知ったのですが、作者は女性でした!『クロサギ』の黒丸氏、『ピアノの森』の一色まこと氏、『結界師』の田辺イエロウ氏等、少年・青年史で活躍する女性たち♪ 絵も話も好き~♪(一色まこと氏の絵は普通です(笑)が、『ピアノの森』はすごく良いです!)

ラグビーワールドカップ始まってますね~。日本快調に勝利しております。頑張ってます!盛り上がって良いですね~。外国の選手が多いですが、サモア出身のラファエレ選手が男前~(笑)♪ そしてお気に入りは田中選手。調べたら地元出身だったので、さらに親近感♪ 日曜日のスコットランド戦も楽しみです!

男子バレーボールも楽しいです。…がサーブの精度が低いっ★ 残念。


私には合わない(笑)。リサ・クレイパスの『 やさしさに触れたなら 』 ★

2017年05月14日 | リサ・クレイパス

リサ・クレイパスの新しい本が出ていたので、早速図書館から借りてみてビックリ★ 数年前に出版されていた「トラヴィス家」シリーズの4作目でした。今回、間が空いた原因は日本の業界事情でなく(笑)、本国でも3作目と4作目の間に6年の間があった模様。書く気がうせてたのか?

今回は三男のジョーの話でしたが、全然彼のこと覚えてなくて(笑)。「トラヴィス家」シリーズは、全て一人称で話しが進むんですが苦手で★その上、今作は私の嫌いな恋愛に後ろ向きなヒロイン。イライラします(笑)。ヒーローから言い寄られても、過去の傷がとか何とか理由を作って避けます。そんなヒロインの態度が全体の半分くらいまで続くので、ずっとイライラし通し★ ヒーローが一目惚れっぽいのですが、ヒロインの良さが良く判らない。

ヒーローは、典型的な良い人キャラ。なので私的には普通(笑)。二人ともが普通な上に上記の理由で、今作はあまり楽しくなかったです。リサ・クレイパスは断然ヒストリカルだと思います! 「ハサウェイ家」シリーズと「壁の花」シリーズが大好きです♪♪

 

 

今日は、母校で行われていた「企画展」に行って来ました。うん十年ぶりに当時の先生方に会いましたが、記憶がある様なないような…(笑)。同級生も見たことあるけど誰?状態の人も数人。でもちょっとした同窓会気分になりました♪ 行きは、家から歩いて2時間くらいで行きましたが、帰りは疲れてだんなに迎えに来てもらいました★

最近、絵が書きたくなって来たので、とりあえずスケッチでもしようかと。まずはウルヴァリン?(笑)。


ビックリ★な リサ・クレイパスの『星屑の入り江で』  他(笑)。

2015年08月16日 | リサ・クレイパス

図書館から、予約していた本が来たとの連絡があり早速借りて来たのが、リサ・クレイパスの『星屑の入り江で』。

この作品は、《フライデー・ハーバー》シリーズの4作目。以前にも描きましたが、このシリーズ合わなくて、あんまり期待してなかった(笑)のですが、予想よりは面白かったです。(何か上から(笑)?)

いつも通りの不思議話ですが、今回はヒロインが魔女でした! まぁ『ハリー・ポッター』好きなんで、前回よりは受け入れ易かったです。(このシリーズは、この手の話と割り切れていたのかも知れませんが。)

でもね、話の中で魔法をかけることがいかに大変かを何度となく書いているのに、材料がちょっとくらい違っても大丈夫だろうとか、ニ流(?)の魔女二人だけですごい魔法がかけられたりとか、そんなすごいこと無理…みたいな説明だったことを結局みんなやってしまっているのが、どうよ?って感じ。ご都合主義にも程があるって言うか。何か、う~んって感じ(笑)。

ところで、ヒーローは日本人の血を引くと言う珍しい設定。(個人的にはやっぱり嬉しい♪) で、日本にも住んだことがあり、日本人の彼女もいたらしい。で、びっくりしたのは、彼女に教えられたと言う『緊縛』。ヒーローは「縛りの美」って言ってましたが、普通はしないでしょ? もししてたら奇特だし、SMの範疇だと思うのですが(笑)。 あと、行為の最中に動かない女性を「マグロ」と呼んで、それが女性らしい…と良い意味で使ってましたが、どちらかと言うと反応が悪い・鈍いとかで、蔑称で使われてるイメージがあるのですが。 とにかく色々と変わった意味の捉え方で、面白かったです(笑)。 (ロマンス自体は普通。)

 

実は、上記の本を借りる前に、ジュリア・ロンドンの『ハイランドを遠く離れて』を読んでいたのでが、前半面白かったのに、途中で愕然な展開に。結局リサの作品を先に読んでしまいました★

…と言うのも、一途でとても良い女性だと思っていたヒロインが、ヒーローが家族の将来のために探している高価な像を、ヒーローをだましてヒーローの代わりに盗んで逃走すると言う、従来のヒロインにあるまじき行動に唖然。以降、全くヒロインに共感出来なくなり、最後ハッピーエンドでも逆にヒーロー許していいのか?ってな気持ちに。

ジュリア・ロンドン、好きな作品もあるのになぁ。上記の作品、シリーズ物らしいですが、日本で続編出ないのも納得。絶対読まない、私は(笑)。

 

他には、アン・アシュリーの『幸せの記憶』。

こちらは、ヒロイン可愛いんだけど、誤解の仕方が簡単過ぎて、もったいない。さっさと結婚してれば二人とも幸せだったのに…って感じ。 後、ヒーローが放蕩者の振りをする理由が今一つ理解出来ませんでした。(犯人探しのためってありましたが、必要ない感じ。)

 

ノーラ・ロバーツの「マグレガー家」シリーズも読みました! って言うか、先に『マグレガーの花嫁』『マグレガーの花婿』『光と闇のカーニバル』を読んでいたので、その父・母物語を読んだ次第です。 感想を言うと、『嵐のソリチュード』が良かった以外は普通でした。過去に読んでた上記の作品の方が数倍良かったです。 期待し過ぎたからかなぁ。残念。

 

最近ちょっとマーダー物(推理小説)に興味再燃しておりまして、パトリシア・コーンネルを読んだのですが、ロマンスもありのが良いと再認識。…で、キャリン・コールターのFBIシリーズを読む予定♪♪ (まず『迷宮』から再読しないと…(笑)。)


リサ・クレイパスのロシア貴族のロマンスを読んでみた。

2015年04月13日 | リサ・クレイパス

なぜか読む機会が巡って来ず…と言うか、ロシア=暗そう…と無意識に敬遠していた感もありますが(笑)。  (何度も図書館から借りては読まずに返すと言う、とんだお手間を掛けた日々。) そしてとうとう読むことに。

で、読んだのは『眠り姫の気高き瞳に』と、スピンオフの『火の鳥と幾千の夜を』の2冊。

感想はと言えば、『眠り姫…』は、普通でした(笑)。ロシア人が迷信深く、運命を信じ、忍耐強いと言うのが興味深かったくらいで、ロマンス的にはあまり盛り上がらなかった。事件がメインって訳でもなさそうですが、ドキドキはなかったなぁ。残念。

それより何より、『火の鳥と幾千の夜を』!!

私好みの傲慢男、ニコラスのロマンスを楽しみにしていたのに、なんと輪廻転生話になってしまった★ それも過去へ行ってしまってご先祖様になると言う。じゃあ、元々のご先祖の意識はどこへ行ったのか?疑問。 そして、どうもヒーロー、ヒロイン共に輪廻転生してる様。そんな話?? 花嫁は現在の嫁基準で選んでたし、本末転倒と言うか、恋愛対象者選びの基準が良く判らない状態に(笑)。(卵が先か鶏が先か…。)で、過去から一気に帰って来ると、ヒーローいい人になってたみたいな、超簡単な展開で、全く残念でした。現実生活で色々エピソードを積み上げて変わって行って欲しかったな、ニコラス。

まぁ、最近読んでるリサ・クレイパスの作品、超能力やら、霊感やら、その手のものが多くて、ちょっとついて行けてないんですが★ 昔の作品は良かったなぁ…。未だに『壁の花』シリーズも『ボウ・ストリート』シリーズも『ハサウェイ家』シリーズも大好きで、再読率、超高いんですが(笑)。

以前に読んだスーザン・E・フィリップスの大好きな作品、『キスミーエンジェル』のヒーローがロマノフ王朝の末裔だったので、ロマノフ関連本を読んだり、見たりしていたので、ロシアの雰囲気は何となく判ってて助かりましたが。 しかしロシア、今も変わらず、何か暗い印象…★(元KGBが大統領だしね。目付きがすでに怖いって(笑)。) でも最近、クレムリンに行って見たい気も…。 帰って来れるかな?